◆この試合の見逃し配信はこちら
jod.jsports.co.jp/p/rugby/topleague/89491-V?JPworlds&JPworlds_jsports_official
ジャパンラグビー #トップリーグ2021
第1節
#キヤノンイーグルス vs. #NTTドコモレッドハリケーンズ
開催日:2021年2月21日
会場:町田GIONスタジアム
◆キヤノンイーグルス紹介ページはこちら
www.jsports.co.jp/rugby/topleague/team/canon/?JPworlds&JPworlds_jsports_official
◆NTTドコモレッドハリケーンズ紹介ページはこちら
www.jsports.co.jp/rugby/topleague/team/nttdocomo/?JPworlds&JPworlds_jsports_official
ジャパンラグビー トップリーグ 2021
全試合見られるのはJ SPORTSだけ!
全試合を実況、解説付きで放送・配信
今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたジャパンラグビー トップリーグ。
1月16日予定だった新シーズンの開幕が延期され、2月20日に改めて開幕を迎えることとなった。
それに伴い、大会フォーマットも変更され、16 チームを2 カンファレンスに分け1 回戦総当たりのリーグ戦を行うファーストステージ(2月20日~4月11日)と、
下部リーグにあたる「ジャパンラグビー トップチャレンジリーグ2021」上位4チームも加えた計20チームが
リーグ戦の順位に基づいたトーナメント形式のプレーオフ(4月17日~5月23日)でチャンピオンを決する。
注目は、日本中を熱狂させた2019年のラグビーワールドカップ日本代表メンバー同士の激突だけではなく、
世界最優秀選手賞を2度受賞した経歴を持つニュージーランド代表のボーデン・バレット(サントリー)や、オーストラリア代表キャプテンのマイケル・フーパー(トヨタ自動車)、
ラグビーワールドカップで日本代表を苦しめたスコットランド代表の司令塔グレイグ・レイドロー(NTTコミュニケーションズ)、南アフリカ代表のマカゾレ٠マピンピ(NTTドコモ)など、今シーズンからトップリーグに参戦する海外のビッグネームのスーパープレーも見逃せない。
【J SPORTSオンデマンドラグビーパック】※25歳以下は半額!
jod.jsports.co.jp/rugby?JPworlds&JPworlds_jsports_official
【J SPORTSラグビーTwitter】
twitter.com/jsports_rugby
【J SPORTS公式インスタグラム】
instagram.com/jsports_official/
【J SPORTSラグビーFacebook】
facebook.com/jsportsrugby/
【J SPORTS総合サイト ラグビーページ】
www.jsports.co.jp/rugby/?JPworlds&JPworlds_jsports_official
【ラグビーコラムサイト】
news.jsports.co.jp/rugby/?JPworlds_jsports_official&JPworlds
【チャンネル登録はこちらから】
jpworlds.info
0:37のサウマキの煽りがラガーマンらしくないのと、ドコモに火つけちゃったね笑
オールブラックスのshになると試合への影響力ヤバいな
世界のトップ選手達にレフェリーがコントロールされてるってトップリーダーの友達が言ってましたよ~頷ける
サウマキ以外はナイスゲーム。
ドコモがフィジカル面で押してる気がした。
ちゃんとついて行って反応できてるのもすごいし、shで183cmはデカすぎるし、なんといってもラグビー偏差値が高すぎるペレナラカッコ良すぎる
瑛のナイスキック!素晴らしいHB!今後が楽しみ!
マンオブザマッチ TJじゃないの? それ決める係の人80分まで寝てたのかなぁ?
このメンバーにマピンピが入るとかやべぇ…
素晴らしい試合だ
意外なシーソーゲーム、崩しがdocomoの方が凄い❗
オールブラックスからトニー・ワトキンが加われば最高なのだが
ここには映ってないけどペレナラが試合後、カメラに向かって お疲れ様でした さよなら またね ってカタコトでお辞儀しながら言ってるのみて人間性も素晴らしいなと思った W杯のハカのイメージからすると怖いイメージだったけどファンサも素晴らしいし欠点どこ?笑 次もほんと楽しみ
いやぁ圧巻のプレーですね。ペレナラ。SHでこんなにも変わるものなのかと驚きです。流石世界一のSHだなと思います。パスだけでなくゲームコントロールなどのラグビーIQの高さ。自分からも攻める姿勢、判断力全てが世界でもトップ
まぁラグビー専用じゃないからしょうがないけど、全体の芝生も薄いしインゴールの仮設芝生も危なすぎる
ケニー・ミラーの怪我大丈夫なのか
それサッカー選手な? 後何回このやり取りやらせる気ですか?笑 もうtony martinのアカウントでまともなコメントだけしときなさい
スコット・ブラウンが目立たなかったな
田村走れんじゃん。
弟はランすごいからな やはりすげえな
田村良かったよね
ナイストライりちょん!!!
ジョーダン・ヘンダーソンいいね
どうも皆さん ラグビー動画で全くラグビーと関係ないコメントをするtony martin氏です
ペレナラが入って全く別のチームに変わった!ドコモはホワイトカンファレンスの台風の目になった!神戸製鋼もパナソニックもうかうかできんよ(笑)
TJテンポ○すぎてエグ
トップリーグがプチスーパーラグビー化していて思わず泣いてしまった…。
アレックス・ホッジマンは出てないのか
いつ来日したんだよ笑 名前とアカウント変えても違和感ありまくりですよ笑 アカウント作成日と他のコメントでバレるんですから、もう新しいアカウント作り直しなさいな
ペレナラすげー!! SH・SOでラグビーが変わるとはこのことだな。
神戸のイニエスタの年俸でトップチームは幾つ買えるのかな?
皆さんよく覚えておいてください ラグビーの動画で関係ない的外れなコメントをするのはアカウント作成日2020/3/2、3/3、5/1の人がほとんどです なんでですかねぇ?(すっとぼけ)
サントリーの佐治会長にjリーグ潰されるのが先
マピンピは出てなかったのかな??
出てません
ドコモないすゲーム!!!10番川向のキック👌🏾チーム全体で勝った勝利ですね!!!良い試合!
1:30 二人とも上手すぎる笑笑
ペレナラの凄さを改めて見せて貰えた試合だった^ ^ ペレナラ!やっぱりかっこいいわ〜♪♪♪
パス、ラン、ゲームメイクばっかりに目が行きがちだけど、最後のPGを一番最後まで追いかけてるのがペレナラなの見て、これが世界かと痛感させられた笑
しかもこれでまだマピンピ出てないってどんだけNTT強いんだよ
俺はサウマキすきだよ
日本でのプレーを選んでくれて感謝しかない。
ペレナラは勿論凄かったけど、新しい田村も凄かった。
0:37 サウマキめちゃ煽るやん笑 先置けよ笑
レフリーがペレナラに操られてるみたい。
サウマキ嫌いだわ
あの煽りパフォーマンスはいただけないですね💦
本当、TJをトップリーグで見れるなんて幸せ。 生きててよかった。。。。
ドコモここもも住み家らしいわ 数の事はめまぐるしいわ
おじいちゃん色んなアカウントでコメントしまくるからタイプミスってますやん
出場選手といい、試合展開という、プレーと全てがいい試合すぎる
補強が上手くフィットした。
TJのオフサイドを誘うフェイクは反則じゃないの?
ドコモメンツやばいな
第1節ベストマッチ
東芝トヨタも捨てがたい
世界的SHは、やっぱ役者が違うな…。凄過ぎだわw 逆に言えば、ペレナラが負傷したら、ドコモ。ヤバいかも。
レフリー操ってるペレナラ凄い...
もうフィットするなんてさすが
ペレナラだけサイヤ人って感じだったよ
0:36これってファンサービス?それとも煽り?
煽りw
完全に煽りですねw
最後のペナルティは、とる必要ないだろ。 レフェリーがペレナラのアピールに、簡単に惑わされたな。 それと、ユニフォーム似ていてわかりにくい。。。
マピンピも楽しみだ
NTTはライオンズのアッカーマンが監督してるから、本気で優勝狙ってると思う
キャノンクリエルおるんか、この試合目立ってやがったけどクリエルもえげつない選手
おもろい TJ様すぎる 田村ATよくなった?
この試合は神試合
全て観てみたい〰️‼️
やっぱNZのハーフまじでフォローコースがよすぎる。代表の試合でも他のチームより明らかにうまい
ペレナラのペナルティーに対するリアクションがさすがやな。
やっぱサウマキサイコーや。なんでトンガで代表なったんや、、、
@楓也 学生時代にトンガのセブンス代表になってますよ。そのせいで彼は日本代表資格がないです。
まだなってないと思うけど
2:17の判断は凄い。あえて出さずに速攻で仕掛けてディフェンスラインを下げる前に突破。だいたい裏キックとか外に展開するけどこのIQは流石だ。
TJ反応バチくそ早い笑
ペレナラすごい…ラグビーって色んな国の人参加してるけど、言語の違いでプレーにはそんなに影響ないものなの?
やるなあ、DOCOMO
Canon負けてざまぁ
さう巻きのトライのところでタックルしてもいいの?
昔もソニービルとかノヌーも来日したけど、正直本気度合いが低く、あまり活躍しなかった。それが今や世界のスーパースターが来日して本気でプレーしてくれている。今日のTJペレナラの気迫はすごかった。さすがハカのリードを任される男。こりゃ応援したくなりますわ。
ノヌーは置いといて、 ソニービルはかなり活躍してたかと… 山田がトライ王取れたのは彼のおかげだし…笑
たしかにTJからはチームを勝たせるという強い意志を感じるプレーが見られますよね
ペレナラ劇場!
最後のペナルティは何というペナルティですか?
@Dani Pedrosa 面白い面白い
ありがとうございます!
ヒデとワッキーです
ホールディングですね
レフリーがアドバンテージを宣言している中、ペナルティーにしてくれってのは選手から言えるのでしょうか、 ルールの基本的なところであるのに、把握してない自分が悲しい
@fan Springboks 自分がワールドラグビーのルールブックを読み直してみたところ、発見出来なかったのですが、 他の試合でもやっぱりやられてますよね、 試合前にレフリーに確認してみます。 ありがとうございます
それが正規のルールにあるのかは分かりませんが、レフリーに言ってアドバンテージ解除するのは出来ると思いますよ。 W杯決勝でも、イングランドのベンヤングスもやってました
単にTJがボールを(わざと)落としてるとかそういうこと?
最後の反則って、ホールディングですか?
@Kik Maaze ありがとうございます。
そうですよ〜
この試合が一番おもしろかった
0:26 サウマキさん、ボールのもらい方クソ悪いけど身体能力でカバーするのすこ
2:15 からのクイックスタートの間と10mバック中のランコースの確保、ペレナラの技術が詰まりすぎてるワンプレーや…
もはやレフリーさえも操るTJ 笑 さすがのラグビーIQです
ユニフォーム似てますね
それ思いました😅 何故かぶったまま 行われたのか?
ホセア・サウマキ、キャノンやったんや
ハーフでこんだけ変わるのか笑 影響力凄すぎ。自分の知ってるラグビーじゃなかった笑
本当に驚きですよね! 一昨年のダンカーター加入の神戸製鋼の様な勢いを感じます!
同感です。サッカーでも日本は司令塔のトップ下ばかり注目されるのと似ていて、ラグビーでもSHやSOは司令塔や的確なパス出しの役割ばかりが注目されますよね。このペレナラもBバレットもですが、まずは自分で持ち出す、ランで数メートルでも前進するというオプションが最初にあるとディフェンスはしずらいし、見ていても面白いですよね。チームの決め事的なところもあるのかもしれませんが、日本代表での流・田中-田村というハーフ団では全くそれが無いのでディフェンスからすると怖さは無いんだろうなあと。現役ではパナ松田選手、タックル覚えて増量したら山澤選手に期待でしょうか。
川向選手の最後のPGの時もペレラナは最後まで追いかけてる。 軌道を見れば入ることが分かっていても 最後の最後まで仕事をする すんごいわ
それ 思いました😃 トライ等 目立つプレイばかりではなく 全てのシーンに 最後の最後まで諦めずに やり抜くところが 一流なんだなぁー。ペレナラやっばり凄い‼️と思いました。 そしてSHではデクラークも そうかもと思いました。
だからこそオールブラックスに選ばれ続けてるんでしょうね。
なんで昨日の試合配信遅いのに今日の試合は早いの???
ラグビー観れて嬉しい
ペレナラさすがのゲームコントロールやな
ペレラナに注目しがちやけど川向の加入が大きい!!
最後の18番のペナルティは余計だったな
docomo去年と全く違うやん
そんでニュージーランドにはペレナラの他にもアーロンやウェーバーたちがおるんか。。レベル高いのう🤔
ペレナラ流石としか言いようがない。
SHでここまで変わるのか!! それともTJが凄すぎるのか。 攻守ともに活躍していてやはりNZでプレイしオールブラックスで2回RWC出てる選手は違うな。
両チームともHCが変わって去年までとは全く違うチームになった。両チーム、最後のトップリーグの台風の目になれる!?
ペレナラを日本で見れるなんて
TJの存在がデカすぎる
アドバンもらってからレフリーの笛が鳴った瞬間にクイック仕掛けるあたり、 TJのゲームコントロール力は圧巻だった! 何よりも日本で楽しそうにプレイしてる姿に感動しました^ ^
ペレナラの状況判断がすごい!docomo今年は期待してます。両チームの選手お疲れ様でした!
いい試合すぎる
!!! TJ TJ TJ TJ TJ !!!
サウマキトライ取った後ならパフォーマンスしてもいいけどあれはどうなんだろう
@shimaxx TJ マッケンジーまだ若いからバレットみたいにサバティカルとかで来て欲しいですね
ちょっとどうかと思いますよね
体幹強くね。
マッケンジーが言うな
観ていて気持ちいいものではなかったですよね、、 話は脱線しますが、マッケンジートップリーグ来てくれんかなーーw
田村めっちゃうまなってね?笑
相手のレベルが低いからじゃね。代表戦だけ見てたらそうなるかも
いや、元からじゃね?
マピンピも出たらおもろそうやなー
キャノンの両CTBに対抗する為のメンバー編成の結果マピンピが出せなくなったとも(外国人枠の関係)
フォワードに外国人選手を多めに入れたかららしいです
そうなんですよね。何故今回リザーブにも居なかったのが気になってます。このTJにマピンピ加わったら 更にdocomo凄いですよね。
あー出てなかったんですか、ちょっとがっかりです
最後の最後まで楽しませてくれました。 ありがとう。 また応援しにいきます!!!
陸上トラックあるとインゴールとタッチライン際のスペースが狭すぎて危ないわ。陸上トラックなくすか、球技専用のスタジアム増やして欲しい...
@Paco de Lucia アンタが大好きなサッカーもアマチュアからプロになって、国民的スポーツになったのは10年後くらいだろ? ファンの数やら年俸やら諸々の理由で今は難しいけど、10〜20年かけて頑張れとか言えないのか? 一応、ラグビー専用会場もあるんだし余裕があれば増やす流れになると思うよ
ムリムリ
@大雪金賞 いいですね!僕もその卒論読んでみたいです笑
それじゃあラグビーが今まで以上に疎遠に感じられるんよ。 俺の案としてはトラック内側自体をはめ込み式にしてタータンと芝両方に対応できるようにした方がいいかと… 大学生だけど卒論で提唱していくつもりです。
インゴールの芝の先のインゴールあれめっちゃ痛い
ペレラナと史さんのやりあいが面白い
史さんTJの足引っ掛けてんのはよくなかった
んで、両者共にアーロン・スミスとポジション争ってた(争ってる)と言う関係も。
@カットマス それぞれの国を代表するベテランSHやね
ベテラン対決やな