2021年2月18日(木)、ホンダはコンパクトSUVの新型「ヴェゼル」を世界初公開しました!
同クラスにはトヨタ「ヤリスクロス」、日産「キックス」、マツダ「CX-30」などがいますが、
新型ヴェゼルが持つライバルには無い強みとは、どのようなものなのでしょうか?
▼ヤリスクロスの弱点はどこ?人気沸騰中のトヨタ「ヤリスクロス」プロが見た長所・短所をチェック!
jpworlds.info/up/bideo/qHrNobCIgplqqok
▼【これは癖になる!?】日産SUV「キックス」 すげぇ走りにプロレーサーもびっくりだった!
jpworlds.info/up/bideo/oHTEnaSjjamSzGg
▼【カンタン解説】5分でマツダ「CX-30」について軽く説明します
jpworlds.info/up/bideo/f2GTl9iHl59i3WA
===================================================
チャンネル登録はこちら!
jpworlds.info/lost/RTl-W2b84Omoh4aVayRCUw
===================================================
動画を良いなと思っていただけましたら
高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
SNSのフォローもよろしくお願いいたします!
◆くるまのCHANNEL Twitter
twitter.com/KURUMAnoCHANNEL
◆くるまのCHANNEL Instagram
instagram.com/kurumanochannel/
◆くるまのCHANNEL Facebook
facebook.com/AEchannel-1302035589943977/?modal=admin_todo_tour
◆くるまのCHANNEL ウェブサイト
kurumach.jp/
■くるまのニュース LINE
line.me/R/ti/p/%40oa-kuruma-news
■くるまのニュース Twitter
twitter.com/kuruma_newsjp
■くるまのニュース Facebook
facebook.com/kurumanonews/
■くるまのニュース Instagram
instagram.com/kuruma_news/
ED楽曲提供:
BlueSugars STUDIO 様
===================================================
お問い合わせはこちらから! ご要望、感想などお気軽にどうぞ!
info@kurumach.jp
===================================================
#新型ヴェゼル #SUV #ホンダ
Gilaa!! Putih-nya 😍😍😍
こんなん赤の黒グリルはもうマツダのパクリにしか見えんわw
ズッコケ確定だね。
??
マツダやん
内装までマツダのパクリっていうのは違う気がします。フィットの質感の高く扱いやすいインテリアと、これまでのシンプルな水平基調のダッシュボード。ホンダらしさのオンパレードじゃないか。
それに最近の水平基調の内装はそもそもアウディやBMWが流行らせたのに何故かマツダがしれっと欧州側目線に立っているのが疑問です。
マイチェンオデッセイと似たデザインなのに 急にハリアー、CX等言い出す人が多くて困惑。 ハイボンネットでもうまくまとめたと思うけどなぁ。
さて、「しっかり」と何回言ったでしょうか?
フィット然り、デザイン迷走。
早々にマイナーチェンジすると思います😵
マツダハリアーね!改名だよね
馬鹿にする気はないしいいデザインだとは思うんだけどシートがマツダに似ててわろえない
シートにまで言い出したらキリがない。っていうかシートはフィットから奢られてると思うけど
パッケージングは流石Hondaですね。
最近のコンパクトSUVだと1番いいと思うけどな どうせ燃費もいいんでしょ? 荷物も詰めて最高じゃん
実際そこまで似てない
始まりのスーツの2人でハンターチャンネルかと思った笑
悪くはないんだけどなんか艶がないって言うか無個性って感じですね。プレゼンする方にもっと元気と覇気と清潔感が必要と思いますが・・・
現行ヴェゼルはあんなにかっこいいのに新型のデザインひどすぎると思います。 前はCX8の真似してそれを隠す為に「グリルとボディが同色で斬新ですよ」って逆にださいと思います。 後ろはハリアーの真似して「ハリアー買えんからこれ買ったんだ」って後ろ指さされるよ、、、 横はタクシーやバスみたいに一直線。デザイナーの人が考えるの途中であきたんでしょうか? 正直な感想です。現行残してほしいです。
デザインは置いとくとして、運転席まわりの装備の質感とか素材をもっといいのに しないといかんだろう 素材のせいでかなり安っぽく見える
ホンダはデザイナー全員入れ替えたほうがいいよ。
この紹介動画が一番よくわかる‼️
グリルはメッキが欲しいわ
なんでそんなアンチだらけなんや。 なんやかんやカッコええと思うけどな。 ヤリスクロスは安いってだけが取り得でしょ
マツダの悪いこだわりを抜いたマツダ車という感じ。
その悪い拘りの影響を受けて、貴方は新型ヴェゼル見て「マツダ車」とか言ってると思うとマツダの戦略もあながち間違ってないだろうね。
Rear torsion Beam? Wheel base?
この手のサイズのSUVは最近どこも中途半端やったから、個人的にはかっこいいし欲しい。これから家族が増えるから要検討
流石ヴェゼル デザインや使い勝手が良いから売れる
かっこいー♥️どしたの?HONDAさん✨✨✨✨ パッと見外車みたい✨前はボルボで後ろはポルシェみたい😊
マツダが新型として出すような車だな。 ホンダとしてのプライドを捨て少しでも売る方向性なのか? 売れるか知らんけど! マツダとしてなら買いたいと思うがホンダでは買わないな。
これが仮にマツダから出たら、同じように「マツダとしてのプライドを捨てた」って言われますよ。シグネチャーウイングがないし、鼓動デザイン要素ゼロだからね。
MAZDAの新型ヴェゼル
CX30臭する車ですな!
シーケンシャル がダサい
今じゃないかなw
マツダと一緒にしないでほしい by be a driver
なんかでけえな
最近の車のいいところどりしただけの車ですか…ホンダっぽくないのが残念でならない。
中国辺りで出してるヴェゼルの兄弟車日本に持ってきてほしいな。
@R Game愛知県産ヴォクシー evのM-NVもそうですが、XR-Vっていうのもあるみたいなんですよ。
EVのやつですっけ?
CX-ハリアー
現行のヴェゼルの方が良い
他のコメントにもあるようにマツダ風に見えてしまう。
ボンネットが見えて運転楽なような形ですが、どう見ても外観、内装はマツダ車を思ってしまいます。マツダと違って中は広いのかな。現行型をあまり変えず、テールを良くすれば良かったのですが。
現行のパッケージをなぜ捨てたし
線で見せるヴェゼルと曲で見せるマツダとは違うと思う。 実物2台並んだときに実感するかも。
ホンダらしくない、、、
いつもトヨタの後出しジャンケンでフルボッコされるのがホンダですから…。トヨタがどう対抗してくるのかワクワク。
@倉澤徹 なんか色んなとこでアンチコメ書いてるけど、何歳? いい歳してそういう事してるなら、一回精神科行った方がいいと思うよ。
@youth loser1997 トヨタが後出ししてるって言ってるんじゃないの。いつもそうだったじゃん。
後だしするまでもなくトヨタの勝ちだろ。ハリアーとRAV4どれだけ売れてると思ってんだ…しかもこの後カローラクロスが控えてんだぞ、こんなんで大丈夫か?ホンダ
ガソリン車買う気満々で高まりました!!車中泊出来そうな感じも好感触♡ 実車が早く見たいです!!
テールはハリアーかと思いましたよ。現行車ユーザーとしては劇的にかっこよかったら買い替えもアリかなと思ってましたが、買い替えはまだいいかな。
冗談抜きに中国の車かと思いました・・・これは酷いパクリ
というより東風本田ってこういうSUV前から出してるよな
黒いフェンダーはタイヤハウスが妙にでかく見えるのでバランスの悪いデザインに見えます
なぜか初代ハイブリッドZにあった同色ガーニッシュな新型には継承されなかった。
内装も外装もマツダっぽい
ガソリン車欲しい自分としては、一択になるのは、辛いですね。あとは、価格次第ですけど。
劣化マツダってかんじがなんとも...昭和末期、平成初期にはデザインコンシャスと言われたホンダの体たらくは目を覆いたくなる。
@倉澤徹 ホンダはNシリーズとかHONDA-eみたいな傑作デザインも作れるのに落差が激しい。
遮光ブラインドみたいなクソダサグリル酷いよね。カスタムはカスタムで他社製品みたいなヘキサゴングリルだし
マツダのパクリ過ぎて引く。なんでもアリは駄目だろ
五味さんがマツダ臭がすごいって言うくらいだからなwww
何故マツダファンはトレンドをマツダ発祥だと思っているのだろう? この手のフロントマスクはアウディが流行らせたモノだしライトが細いのもジャガーの方が先だった。さらにいうと2007年頃のランサーとかすでにこういう顔つきだった。
昨今のトレンド(リアのテールが繋がってる・インパネが水平基調)を採り入れただけでパクリではないと思うんだが?
@アッシュ ハンドルは最近のホンダ車のものだし、エアコンのノブも新型フィットと同じものだと思われます。そんなに似てますか? まあ感じ方は人それぞれですけど
@Rosen Burg 参考にしてるでしょうね。外観だけならまだしも内装までマツダと被ってますし
今回最上級グレードは500万近くになるんで無いかな。
500万もするわけなくて草
ヤリスクロスには圧勝 でも現行ヴェゼルとはいい勝負… それくらい現行も良い
買ったらグリル塗装したいな。
これで現行との値段差が大きくないなら買う 本田お得意の高額になるパターンならヤリスクロスかな。
@倉澤徹 トヨタに比べたら、質感の良さはピカイチやけどな笑
@倉澤徹 色んなところにいるね笑 そんなにアンチしてないで欲しい車買えるように働きな笑
絶対高額になる。サイズアップしてるんだからしないわけがない。これじゃヤリスクロスの方が上だし、少し大きいサイズでカローラクロスも控えてるからホンダは勝ち目がないね
ホンダはモデルチェンジするといつも何かが違うと感じる。今回はライトとグリルがなぁ…。どうしたもんだ。
ライトが裏切られた感はある。ブリーズみたいな水平な重たい目付きにしてくると予想してたわ。
確かに、ホンダは新型の車種を発売した時にしか成功できないで、FMCで毎度失敗しますね笑
もうVTECで盛り上がってたあの頃のホンダは無いんや…
ロッキーの親玉
すべての親玉はアウディだぞ
笑
KIAとかヒュンダイっぽいって感じた
@吉田ヨシヒコ 間違いないですね 逆にこれほどまで複雑なデザインになってきてる中で、何にも似てないってかなり難しいですもんね
それはトレンドを取り入れてるって事。
なんか思ってたのと違う笑 なんかグリルが強調されすぎない方が良かったと思ってしまった...
無限とかからグリルは出そうな感じですね。
これがCXハリアーか
MAZDAっぽい
ドイツ車のようなかっこよさ
@K マウントとってるのが見てて気持ち悪かったからねw
@K あるに決まってるでしょwその辺走ってるから
マツダっぽいですね!