見取り図の学生時代にはどんな事が流行っていたのか?!
30代の人なら共感できるテーマ満載です!
みんなの流行も是非コメント欄にお願いします
#見取り図
#30代男
#学生時代
<2021season #019>
★M.D.C LINEスタンプ絶賛発売中!!★
store.line.me/stickershop/product/13293416/ja
★盛山個人チャンネル開設しました★
【見取り図盛山プライムビデオ】
jpworlds.info/lost/NO2--TQwVmyPwLOHgwMQGg
★公式Twitter開設しました。フォローもよろしくお願いします★
twitter.com/mtrz_discovery
【盛山】
Twitter:twitter.com/morishimc
Instagram:instagram.com/morishimc/
【リリー】
30代の皆様、他にも流行った物やことをコメントでおしえてください🤒🤒🤒🤒この二人は流行りに疎いですからせめて懐かしい気持ちを味わいみたいです🤣🤣
カバンがカッコいい高校があって、そこの友達にお願いして、違う高校のカバンで通学してました。
スウェットにキティちゃんサンダル! 前略プロフィール!(30代女)
ある回の超合金で、高島屋前からダンボール2箱持った竹若さんが「はよ帰って観よはよ帰って観よ」と嬉しそうに走りながら2階にあるいつもの喫茶店まで行くんですけど、そのダンボールにそれぞれ【エロ本】【エロビデオ】って書いてあったのは死ぬほど笑いました
盛山さんとタメで、九州出身です。 通学かばんに安全ピン大量につける。 安全ピンで腕に彫り入れる 女子はLOVEBOATの筆箱がマスト。 学ランのボタン、平に潰して塗装を削って金にする。学ランのカラーは外す 女子のスニーカーはプーマかアディダス、マフラーはバーバリー 、カンゴールの帽子も流行った オンバト、はねトびが高校の時流行った ママチャリの荷台の後ろ側を斜め上に曲げる
夏休みの子どもアニメ大会が懐かしい。 小学生一年かな?たまごっちも発売当時並んで買ったし、デジモンは兄と通信してなんかしてたな〜 テレビもアンビリーバボーの心霊が好きやった! 音楽は19とかKICK THE CAN CREWとか。 RADWIMPSがインディーズからデビューしてめちゃくちゃハマったな😳 映画は世界の中心で愛を叫ぶとか懐かしい!
サムネが水溜りボンドみたい!
今この動画観ながら軍手して大掃除してるんですが、軍手がオシャレアイテムだったという話にびびってます、だs…
学ランのは分かるー。軍手wほんまにそのまんまやw
29歳ですけど4個上の兄貴はGOとIWGP観て窪塚洋介さんの大ファンになってました。
軍手、ワラビー、パーカー、腰パンは中高の鉄板だったなw
現在20代、イケてる男子中学生は謎に学ランのボタン潰してました。
ケツメイシ出てきたんは中2のときですね。90年代ジャパニーズヒップホップ、Soul Scream、Naked Artzの偉業は忘れて欲しくない。
めちゃ共感したー! たまごっち、名刺作って配るとか思い出した。ドラゴンボール好きだから、こんなに見取り図にハマり出したのだろうか😆(アイデンティティは登録済み)
あいのり‼
26歳やけどもりしのやつ中学で流行ってました😆 ちなみに堺です!
のり天は?
25才だけど幽白が一番好きだから嬉しい(*_*) 好きだって言う人、周りに少なくて… よく絵を描いて人にあげてたな。
あとリリーが学年でひとつ年上なのに、高校でおったは草
手持ちバック、リュックにするの中学生んときやってたぁw同世代共感しかないw
20代後半なんですけど、 男子は学ランの中に原色のパーカー着るか ベージュのカーディガン着るかの 2択がいけてる1軍中学生だった気がします笑 上履きとかもわざとサイズ大きめのものかって パカパカさせてた気がします〜!! あと、モリシさんが言ってた スクールバッグをリュックのように 背負うのは私たちの代も流行ってたので 世代問わないのかな?って思いました😆 見てて面白かったです(^ω^)
超合金、録画したものを2〜3回観てました!(37歳女) 原西さんが、表彰状渡すときの曲に合わせて「うん○〜とちん○〜、一文字違い〜♪」と歌うギャグがあって、お腹よじれるくらい笑いました。
35歳男です ポケビブラビ野猿あたりは瞬間最大風速えげつなく流行ってましたね
20代前半ですけど、カバンをリュックのように背負ってマジックで文字書いてました🤭
超合金 大好きでした!最高でした! お酒飲みまくって みんな本気で酔っ払って何かしてたのめっちゃ覚えてます!
TVアニメ冒頭のテロップ『部屋を明るくして画面から離れて…』が出る様になったキッカケ、モリシと同世代なら分かるはずw ちなみに自分は何ともなかったから翌朝のニュースで驚いたし学校でもずっとその話題だったw
四国ですが、もりしの制服の着こなしが完全に高校でした!ゆっくり伝わってる‼️
さらさらっとキャラクターの絵をふたりとも描けるのがめっちゃ見取り図
小学生の頃はごっつにハマり中学生は稲中にハマってましたねえ。高校の頃dmxとかヒップホップ聞いてる人やインディーズのバンド流行ってたなあ。ファッションだと裏原系のブランドとギャングスタが流行ってました。
リリーさんの中学時代のバッグ 今でも流行ってる…
カラフルモノマネ超合金と原西観察超合金何回も見たなー🤣
19歳なんですけどバイパーヨーヨーとかけん玉とかちょくちょく小学校の時流行ったのが被ってた
エアガン全男子持ってた気がする あと、キングコング、ロザン、ランディーズがグループ組んでたWest Sideハマってた。
30代前半ですが笑う犬の冒険、WEST SIDE流行ってました! パーカーに軍手めっちゃやってる子多かったww あと、中学生の時の男子はみんなワックスで髪の毛ねじねじしてた気がする⸜( ⌓̈ )⸝
ネタはまさかの共同制作でしたか。その割にはお二人の意見が割れるようですが…💦
男子の中で南京錠を学生カバンに付けるの流行ってましたw (30代)
今高校生ですが、中学生の時は盛山さんがおっしゃっていたような学校指定の大カバンをリュックにして、小カバンをリリーさんのように紐を長く改造して使っていました‼︎😂
35歳の出身は大分県です。 小学生の時に、たまごっち、デジモン、テトリン55が流行ってました。(たまごっちは社会現象にな理ましたし) あと、ガチャガチャのかみつきばあちゃんとか、ドラクエのバトルえんぴつ、ミニ四駆消しゴム等の遊べる文具も流行っていました。 ちなみに初めて買ったCDは、鈴木あみの1stアルバムです。 中学の学ランは裏ボタンは正規のもの以外は違反でしたが、変えてました。 その頃はニンテンドー64で、マリオカートとスマブラを友達の家でしこたまやってました。 トレーディングカードゲームが流行り始めたのもこの頃で、ポケモンカードが流行ってましたが、自分はマジック・ザ・ギャザリングをやっていました。 自転車の荷台の後ろを座席っぽく上に曲げたり、ハンドルは絞ってました。w 高校の頃には友達と闇鍋もしました。(食えたもんじゃなかったですw) マックと吉野家が異様に安かったので、学校終わったら市街地に遊びに行って食べてました。 高校からはあまり流行りものに飛びつかなくなりました。
懐かし~😙 噛みつきばばあ、噛みつきじじいとかもあったなぁ...
ジョーセンとか言って定規で戦うやつって全国的にありました? 敵の定規を机から落としたり完全に覆い被さったら勝ちのやつです、、
『ウリナリ』『マジカル頭脳パワー』『動物奇想天外』 『SMAP×SMAP』『LOVELOVEあいしてる』『うたばん』 ポケビ ブラビ PAFFY SMAP SPEED あー懐かしい♪
学生時代、靴はティンバーランド😂笑笑
18歳ですが、手持ちかばん(学校指定のスクールバッグ)をリュックみたいに背負う人、高校のときいました!流行ってたわけではないけど一定数いたな〜っていう記憶です
超合金で街中の人にバレずに鼻くそ付けるって企画してたなぁ。フジモンがつけてるのバレたからロケ車が逃げようとして。フジモンがロケ車追いかけて走りながら外国人に鼻くそ付けてた。指令超合金?やったかな?私も好きで第一回目から録画してました。
SHOWチャンネルの漫才で「ベジータ」と言った時櫻井くんと相葉くんめっちゃ笑ってましたね😂やっぱりドラゴンボールは30代男子にハマるんですね!
鈴木亜美
ニューヨ―クさと同じテーマになってますね。でも全く違う感じがするなぁ。どちらも面白いですが。K―1が人気あったなぁ。魔裟斗さんとか。ボクシングなら内藤大助さんとかね。歌手はSHAZNAとかMALICE MIZER、GLAYL'Arc~en~Cielですよね。後はパラパラが流行りましたから。服はコンバースとかpumaが人気で女子はサングラスカチューシャが人気だったなぁ。ポニーテールとシュシュね。磁気ピアスもしていたなぁ。厚底ブーツにルーズソックスとね。ギャルサ―でしたね。ポケベルも必需品だったなぁ
23歳なのですがCDの小さいやつとかポケモンとかちょいちょい分かる〜!!ってなりました!
私の心の音楽が2000年代で止まってるから共感できる悲しいwwwwww globeとか広瀬香美さんとか好きですね… 昔の漫画もドラマもよく見ましたね…ドラゴンボールとか…踊る大捜査線とか…ラブジェネとか……あぁ…その主題歌も最高で…() 藤井フミヤさんも好きです😂😂😂 何コレやばすぎる女子中学生じゃん😂😂😂😂😂私まで老害に😂
ドラゴンボール 天才テレビくん、あずきちゃん 忍たまとか見てましたねぇ😁懐かしい! 忍たまとか光GENJIが主題歌の時の世代でしたねw 安室ちゃん、小室ファミリー 流行ってましたね あと 当時8㌢CDありました😁
キッズウォー 大好き5つ子 iwgp 天まで届け
リリー❕私34歳地元津山だけどそんなナップサックの持ち方したる人おらんかったよぉ🐱💕笑
ネイリストさんが岡山の人(20後半くらい?)で、ナップサックの話聞いたら「そうだった」って言っててめっちゃ笑った(笑)
モリシ地域も世代も一緒やから学ランのわかりみえぐい
ゴリエ、めちゃイケ、はねトビ、クイズヘキサゴン、ラブ&ベリー、ムシキング、ふたりはプリキュア、FUNKY MONKEY BABYS、花より男子、イケメンパラダイス、etc 2000年生まれでこんな感じ。 30代羨ましいな、、、
吉本超合金でサバンナ八木さんの原チャにドレッシングかペンキ?かけてその原チャで八木さんが逃げるロケ車を追っかけてくる企画が何となく覚えてます!
とりあえず流行ったもの羅列します!キムタク,air max , エアフォースワン、スーパースター、カントリー、EGスミス(ルーズソックス)、ヒステリックグラマー、ヴィヴィアンウェストウッド、ジュディマリ、矢沢あい、Dragon Ash、steady &CO、アルフ、エヴィスデニム、チャゲアス、IWGP、学校へ行こう、スカルプチャー(香水)、エタニティー、サムライ、boy(漫画、日比野ハレルヤ)、DCシューズ
パラパラとイライラ棒が流行りました!
ティンバーランド!
31歳女です! 小〜中ですと バラエティなら学校へ行こう!、ウリナリ、ウルルン滞在期、スマスマ、 ドラマならナースのお仕事、踊る大捜査線、ショムニ、 音楽は安室、宇多田ヒカル、モー娘。、ポルノが流行ってました。 8cmCDだとポケビとかパフィーとか持ってました
ちょっと上ですが、GLAY,ジュディマリ, チェックのパンツにラバーソウル、ローファーにルーズソックスですかね。笑
同世代です 小学校の時はバトルえんぴつが流行りすぎてバトえん禁止令が出ました
音楽はハイスタ、ケムリ、スネイルランプとかちゃう。
このあたりはどうですか? 【ドラマ】 人間失格、若葉のころ、青の時代、聖者の行進、summer snow、未成年 【バライティー】 LOVE LOVEあいしてる、うたばん 【俳優・タレント・歌手】 KinKi Kids(どっち派でした?)、DEEN、FIELD OF VIEW、WANDS、奥菜恵、桜井幸子とか? *24歳女性より
小学校か中学校くらいの時に筆箱をお菓子の箱にしてる女が増えたんやけどオレの地元だけかな?
木曜の怪談毎週楽しみでした。Jr.時代のタッキーとか今井翼とか…
ジターリング懐かしい! 片手で動かす小っちゃいスケボーなんかも流行りましたね。
今大学生ですが高校の時、盛山さんが言ってる持つタイプのカバン全員背負ってました!!
話す内容がめっちゃ世代すぎて一緒にお酒飲みたいです
リクロジーとぴかりんず見ると懐かしいですよ!
ごみ収集車の車やばすぎたwww あと二人とも学ランの時絵うますぎる(笑)あと私のときもやっぱりモリシと同じ格好が流行ってたなww
見取り図ふたりとも絵うまいよね(笑)
吉本超合金、見てたかった関西住みじゃないアラサーです。 バラエティはマジカル頭脳パワーと学校へ行こうは全員見てた気がします!!
小学生高学年はSPEEDが大人気でした!中学時代の制服の靴はローファーが多かったです!
他の方もあげてるけど小学生の時SPEED(映画も観た)宇多田ヒカルの衝撃、サイン帳、たまごっち 中学生はモンパチやゴイステなどインディーズのグループ、携帯も持ち始めると他機種と画像送りあうために「ななメール」使ったり‥アドレスの中に数字の7を入れるんですよね。んー懐かしい〜
盛山さんの制服の着こなしの男子分かります! ボディピはマクドナルドのストローを切って入れてる子が「スゲー」って注目の的でした。 ロンバケ・ビーチボーイズはみんな大好きドラマでした。 エゴイストやアルバ、ミジェーンのギャルブランドのショッパー を鞄にしたり、制服のスカートを長くするタイプの子も居ました。 120センチくらいのルーズソックスも流行りました。30代後半女です。
え、すごいよ!マサルさんがでてこない…
中学生の頃に上の世代でルーズソックスが爆流行りしてて「JKになったらルーズソックス履ける」って思ってたのにJKになった途端ルーソの時代終わって紺ハイソの時代がきた事だけは昨日の事のように覚えてる
シャカパン ROXYかCRU
20代大阪ですが、学校指定のカバンを切って縫って斜めがけにしていました ペンでメッセージ、あだ名、どこ中何期生は書いていました
ひがしぶくろの不倫しない方って岡山なんだ
NITRO聞いてる23歳とか最高じゃん
ママレード・ボーイも流行りました(^^)
中学生の学ランの着こなし、和歌山ですがこんな男子いました(笑)
同世代なので、とても懐かしい!(女ですが^^;) あずきちゃん、フルハウスかなり共感します(笑)
金田一・銀狼・サイコメトラー・家なき子・未満都市… 土曜日9時ドラマは、み~んな見てた😂あの頃のTV懐かしすぎて泣けてくる!
かみつきばあちゃん、流行ってました。 ガチャガチャで、入れ歯が脱着できて鉛筆に噛み付く、たまにじいちゃん出てくる。
同世代! 曲はHY!MDプレイヤー持ちながら カマキリのチャリでサンバイザーつけてたなぁ。笑
みんなざわざわ森のがんこちゃん忘れてないか?
8:37 ATAOKAみたいな書き方すんのやめ🤣
盛山さんとタメの関東人です(・∪・) 小学校の時はやったもの↓ ねり消し におい玉 バトルえんぴつ セーラームーン 飛べイサミ 懐かしい(♡˙ᵕ˙♡)
高校の時ウルトラマリン(香水)が流行ってた(*´-`)
MEGARYUとかSEAMOとか
メガリュウ懐かしすぎて爆死(31歳女) 着メロ流行ったなぁ🥲
盛山さんと同じ歳です! クドカンドラマ(IWGP、木更津キャッツアイ)KinKiの出るドラマ、映画だとバトロワ! ROXY、ムラスポのショッパー(ブランドのショッパー)、ミサンガ、ナタデココとかパンナコッタの缶のジュース流行ってました。関西で育ちたかったなぁ
小学生の時に初めて買ったCDは PUFFYとKinKiでした〜 細長いCD😂あとはSPEEDとダンレボが流行ってましたね〜
鈴木えみちゃん、田中美保ちゃん 木村カエラちゃん、北川景子ちゃん、榮倉奈々ちゃん、水原希子ちゃん、Seventeen黄金世代でした★
兵庫県南部の都会と田舎のちょうど間くらいの高校に通っていますが制服くずしの文化は滅亡してますね
21世紀生まれのお笑いオタクにとってはただ悔しいな
30代です! 最高の企画ですね!! 高校生の頃は、男子も女子も靴はオールスターのハイカットを履くのがイケてました!! 男子はワックスのUNOで髪を立てるのが流行ってました。芸人さんもCMやってましたね。
学年ごとに違うカラーナップサック(橙、青、緑)でナップサックの紐を腰まで延ばすやつイキってる系の子がやってました。笑 中1の子がやると中2中3の子に目をつけられるんですよ… 吉本超合金なら大阪チャンネルでみれるはず…
盛山さんと同学年なので、お二人の話めちゃくちゃ共感しました。続編楽しみにしています。 私は小学時代、ウッチャンナンチャンのウリナリが好きでよく観てました。その影響でポケビにもはまりました。アニメはセーラームーンが好きでした。 中学時代は引き続きウッチャンナンチャンさんが好きで、二人の番組(笑う犬シリーズ)はよく観てました。ドラマはトリックが好きでした。 高校時代は、ドラマはごくせん(松潤主演の)、バラエティーは学校へ行こうが好きでした。オンバトにもハマりお笑い好きになりました。
耳祭り〜♪
TKでたのうれしい
モリシと同い年です! 1番ハマったドラマはビューティフルライフです!
たまごっち、名前忘れたけど、おもちゃでコップを重ねてダダダって直していくやつ テレビはASAYAN、あと陣内さん司会のマジっすか ポケっとビスケット、ブラックビスケット、いらいら棒
たぶん2人とタメですが完全にリリーさん側です。盛山さんの中学ファッションは高校でみんながやってたやつだー笑 他校の指定カバンリュックみたいに背負って持つとかあったね… IWGPとかゴイステとかその辺の話して欲しい😹