konatsuです^^
この日は結構ふぶいていたのですが、
お仕事で遠くに出動しておりました(ง •_•)ง
この道は島根県の松江市~安来市の峠の道。
同じ『雪』の天気でも場所や峠によっては
自分がいるところと見える景色や状態が
こんなにも違うんだなあと実感しました!
ちなみに履いている冬タイヤは
YOKOHAMAのiceGUARD
amzn.to/2XJtFlf
です^ ^
____________________________________________ . . .
SUZUKI jimny XL
AT ブルーイッシュブラックパール
・メンバーシップ加入はこちら!
jpworlds.info/lost/45719SGDSX528ZcMe0g_4Qjoin
・サブチャンネル konatsu RADIO plus ASMR
jpworlds.info/lost/oUaXiUSPQHiL_PDrfEzNpw
・konatsu camper グッズはこちら!
konatsucamp.thebase.in/
suzuri.jp/konatsu_camp
・Instagram
instagram.com/konatsu_camp
・Twitter
twitter.com/konatsu_camper
・Blog
konatsu-camper.com/
・konatsuのほしい物リスト♪
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3D120B2RP0SXY?ref_=wl_share
_________________________________________ . . .
≫ 撮影・制作機材
・Camera:SONY α7III amzn.to/2H5Cf5r
・Camera:SONY α7C amzn.to/361FVS2
・Camera:GoPro amzn.to/387139o
・Lens:SONY 35mm F1.8 amzn.to/2CFhf75
・Lens:SIGMA 24-70mm F2.8 amzn.to/3n3vLr5
・Drone:DJI Mavic Mini amzn.to/2SjOcd8
・Gimbal:MOZA Aircross 2 amzn.to/2S4jhTl
・Mic:Audio Technica AT9945CM amzn.to/39dIaS4
・Mic:Audio Technica AT9946CM amzn.to/3oW1LyY
・三脚:SLIK amzn.to/34TE6pb
≫ カー用品
・タイヤ amzn.to/38AuHH7
・ベースキャリア amzn.to/2Hrd9OH
・ルーフボックス amzn.to/31x2kE6
・スノボアタッチメント TUFREQ amzn.to/2tD6pds
・カーゴトレイ amzn.to/32hMSye
・マッドガード JB64W用 amzn.to/2uEo1Gn
・フォグランプ amzn.to/3d9NIjh
・ドライブレコーダー amzn.to/2S4k0E3
・バックカメラ amzn.to/373Rl6n
・360度ドライブレコーダー amzn.to/3nX2MWg
・ボンネットダンパー amzn.to/2UMeMxg
・バックドア ダンパー amzn.to/2URmQwM
・ラバーチッピング ブラック amzn.to/38n9S1R
・ワイパー間欠調整スイッチアッシ amzn.to/352bYRW
・スペアタイヤカバーは昔の純正のものですが、現在は販売していないようです( ノД`)。
#konatsu#新型ジムニー#雪道
私は、九州ですが、東北に学生で行ってた時に、「雪の中を走る」ってのが憧れで、こんな感じで走って楽しんでたら、二輪駆動車だったので、ちょっとした坂で一時停車したらスリップして動けなくなりました。しかし、通りがかった3台程の車の人達がみんなで押してくれて走れる様に成ったから、降りてお礼を言おうとしたら、もう、みんな走り去ってしまってました。皆さん、優しかった。好奇心から周りの人に迷惑を掛けた苦い思い出です。こなつさんの様に、四駆で準備万端で行くべきですね!雪道、楽しいですよねー!
雪道最高😃⤴️⤴️
ちなつちやんのジムニーだつたらだいぢようぶだジムニーですよ僕のジムニーも生コン車を筆張りましたから千夏ちやんの車もどこでも走りますよ大丈夫ファイト
コメントが今一ですね。
かたくりこ!・!(笑)
こんにちは。ジムニーが欲しくてたまらないおばさんです。 これは成人の日の連休の雪でしょうか。こちら金沢は裏道の除雪がされずガタガタのボコボコで、ジムニーならなーと思いました。そんな道は走りましたか?
ちょっとでも負荷を感じたら四駆に切り替えて下さいね、雪国50年歴のアドバイスです、転ばぬ先の杖です、気をつけてくださいね、konatsuちゃん!
えーっ!?4駆入れてないの?雪道でそれはヤバいって!青森県の八戸市で動画視てますが山の中の雪道でそれは自殺行為に近いですよ。あっ!言い忘れてましたが昨年10月からジムニー乗りの仲間入りをさせてもらいました。よろしく👍
雪道運転 ホント気をつけて!
普段めったに雪の降らない地域に住んでいるので、こういう動画はとても参考になります。
僕の実家も雪が降る地域ですが‼️ 何年かに一回4WDの車だからと言って張り切るバカ者が 必ず出てきて‼️ 雪が降る時期実家近くのカーブ道でスピードを少し出し過ぎ で急ブレーキを踏んでその勢いで横転した挙句田んぼに一直線‼️ のち事故処理の後車は、引き上げられるが高い(ローン払いだろうが) 金出して買った車は、一瞬でガラクタ扱いになる‼️ このコメントを見られた方へ❣️ 1月・2月雪の降る地域は、特に深夜・朝方の時間雪も含めてかなりタチの悪い アイスバーンになってるのでご注意を❣️
楽しそう⁉️ 危険防止に頭の積もった雪、ワイパーに付いた雪はたまーに落とした方がよいですよ☺️
どうやって撮影している。
しかし、脱輪したら助ける人が来ないな。
可愛いですね😍
車内は一人だからマスク必要ないでしょ
想像以上に降ってた😂
日本海側は降ると多いですね ジムニーって走行し乍らギァ四輪駆動に変更出来ないのですか? パートタイムフォワードの様ですね
今年は暖冬なのか寒冬なのか分かりません。ここ2,3日は3月並みの陽気でした。
たしかに!どっちかわかりませんね😳😳!!
道路見えませんね! 知らない道だと怖くて走れません(^_^;) 対向車とのすれ違いとか寄せれないですよ これは冒険ですね(笑)
このタイヤは安心感ありますか? まだまだスノードライブ楽しんで下さいね〜
ジムニーは車高が高く幅が狭いので、雪道では回転しやすいので注意が必要です、過信せずご安全に。
パウダースノーって雪だよ!楽しそうジムニーで走るなら楽しいけど、仕事でもチェーン巻かずに峠を下りとかして去年の2月とかは、仕事で北陸を走り北海道とかも仕事で運転してました。止まらない限りは走りますからね
じいちゃんとはドライブしないの?😁
島根ってこんな雪積もる年あるんですね、札幌なら毎年10月に雪積もるような峠まで行かないと今年はこんな景色になってないです。スノーヘルパー積んでたらどんなのか見たいです。
すごい絵。カメラ何台使ってるのかアングルも凄い。
ドライブ実況良いですね、でもマスクが瞬間ジャーブラかと思いセクシーに見えたよwww
よー降ったねぇ^^; 三刀屋も凄かった^^* ジムニー届いて初めての雪道だったので私も緊張して運転をしましたよ(^-^)楽しい動画ありがとう~
フワフワのパラパラのサラサラの片栗粉~(*´ 艸`)🎶評言も可愛い😆カメラアングルも色々変えて、リスナーを飽きさせない工夫も凄く努力されててkonatu編集が好き❤
私はJB64ジムニーのXGのMT車に乗ってます 先々週の新潟の大雪で買って初めて副変速機の4Lに入れて走行しました。 やっぱジムニー凄いなと改めて思いました まぁ4WDでも滑ったり スタックしそうになるので油断は禁物ですけどね。
かセンターデフONで除雪の心配が少なくなりますよ。 こんな時は、暖かくし雪中梅キャンプで楽しく過ごしては?
雪国すごいですね。関東は全然雪降らないのでなんか雪道ドライブ楽しそうと思ってしまいました。タイヤはMTタイヤで雪いけるんですね
雪道過酷ですが、体験してみる価値はありますよ😆!タイヤはヨコハマのアイスガード履いてます!
「片栗粉」な雪質は、なまらグリップします、FRが楽しですw
今回も楽しい動画ありがとうございました。 いよいよ、明日ジムニーが納車です。 泥除けとルーフボックス、ロッドホルダーを自力で取り付けます。 Konatsuチャンの動画参考にして頑張ります。
つ、ついに!!! 納車おめでとうございます😆✨✨✨ 私の動画、少しでも参考になれば幸いです!
島根ってそんなに降るんだな。関東の人間だとそっち方面が全然わからん。スノボで新潟行くけどそんときスゲーなっと思うときはあるけど、島根すげーな
はじめまして 私も4WDはもう25年乗り続けてます。 もちろんスキー大好き、雪道大好きです。 このJPworldsに出会って、むちゃくちゃジムニーが欲しくなって毎日JPworldsみてますよ! 運転には気をつけて、投稿楽しみしてますね!
はじめまして!! JPworlds見てくださってありがとうございます!😊🌟四駆の先輩ですね!😆 よろしくお願いします♪
こんばんは🌇 もしかして奥出雲地方かなぁ。(違ってたらごめんなさい🙏) 去年は神社⛩巡りと温泉♨️(船通山にほど近い斐乃上)に何度か行きました。 一年前はサッパリでしたが、今年は大当たり🎯☃️ですね☃️🌨 ここぞとばかりジムニーの四駆の走破性が試せそうですね。お気を付けて〜👍
ジムニー とは言えこんな雪道を女性一人で走ってる。尊敬します。時々出る言葉のナマリがまたいい❣️
こなつちゃん、20キロでも気を付けにゃぁだめだにー(愛知三河弁)で😊
あなたの目のような人は魅力的ですか
すごい雪☃️ あんな雪道走ってみたいです😳
今年からミニ氷河期です マスク意味ないっす
ご安全に!
今日、こなっちゃんが行った道、久すぶーに通ってみたわ。 雪がなかったけん行ったども、あーならおぞてやめちょーとこだわ。 そーだども、やっぱ、こなっちゃん、あんた、はばすーこ(娘)だわ🙋♂️
走行中の車外の映像の撮影方法教えてください。
ジムニー、やっぱりちょっとスピード出すとホイールベース短めだから安定しないのかな。
四駆の4Hは走りながらでも切り替え大丈夫やで👌100キロとかじゃない限り。あっ、直線で。4Lは完全に止まらなあかんけど。
ジムニーのオートマは雪道最強です^^
6:34 いや、ここまで2駆だったのかよ!
ばんじましてー。 方言聞いてて実家に帰りたくなりました。。 その道真っ直ぐ進むとうちの実家に着きますよ。 気を付けらんとね(^^)d
まいど!中途半端に雪が降るよりも、ガッツリ降ってもろうた方が心構えもちゃうでなぁ、、、。
ま、きぃついけてはしらっしゃいな
雪道は、四駆で走ってください。冬の季節は四駆で
雪道はガードレールの反対側に注意 思いがけず脱輪したりするからね~~ カメラワーク やるねえw
すごい楽しそうだけど怖そう! 3連休あたりは九州もそれなりに積もったけん、山道で初めてまともに4Hで走行しました! 細かい刺繍が入ってておしゃれマスクですね^ ^!
432号線だ! 実家が映っててほっこりしました🥰
平均燃費が11キロなんですか?ジムニーって燃費良くないのは見聞きしてたけど、ワタシのステージア(2500CCターボ、4WD、MT)でも頑張れば同じくらい行くんで、ちょっとオドロキでした。ワタシも4WD(常に4WDじゃないですが)なんで、雪が降るとワクワクします。わざと雪のある所に入って行ったり、広い場所でドリフトみたくして遊びます。ただ、車高が低いんでバンパーで雪を押していくことになります。4輪スタッドレスだけど、チェーンも常備しています。 雪の中を走るのは楽しいですが、雪の下に「溝」や「大きな穴」や「輪留め」なんかがあったりするかもしれないので、その辺は要注意ですね。 雪の塊だと思ってタイヤで踏んだら、その雪は凍っていて、石のように固くなっていて、乗り上げて思いっきり突き上げられる、みたいなこともあります。 雪だから大丈夫だと思って、道路脇に寄せたら、雪の壁が凍っていて、それに接触してボディーをへこます、ってこともありますしね、 まぁ、雪は楽しいけど気を付けましょう。
すごい雪、僕の住んでいる静岡は雪が降らないから少し羨ましい気もします。
あの危ない気がして安心できませんでした。まあ、何もないから見れてるんでしょうけどね。 早く四駆にしてください。あ~。道見えないのに。 かわいい顔でいい度胸してますね。もう。見てる方がドキドキです。
今年は寒波が厳しいので雪質が良く、新雪の朝に誰も通っていない道を走るのは楽しいですね。 安全な場所で二駆による流す走りや四駆で走破性を試したりと、冬はジムニーの楽しみが倍増します。 更に、外の寒さを感じるために窓を開けて走行する楽しみがあるとは、この動画で初めて知りましたw
八○から広△まであの雪ん中よーいったわ👌 あの道、最近ではだいぶんよんなったども、まんだほせーとこはほんにほせーけんの❗️ 道の下くぐーやなとこもあーし。まっ、おもっせーちゃおもっせーだども👍🏼
@konatsu camper そげだったらーが❗️ ちょっと前には、大仁農道で熊が二本足で立って歩いちょったわ🐻 なんててかんてて、おじぇとこだけんのー、おらいつの山は🤷🏻♂️ 気ーつけらっしゃい、たのんよ🙏
あそこすごい道ですね!😳
Konatsu-san, please be very careful when driving on snow! 🌨️ Remember, 4WD helps you go but does NOT help you stop! 🚙 Perhaps in a future video, you can show us how you got those shots from outside the Jimny!
konatsuさんは島根のPR大使だ! ありがとう😊
下り坂4WDは、弱点だよね。。。。。( ;∀;)
純正鉄製ホイール、格好いいっす!
タイヤが写っているところはおじいちゃんが並走して撮影してるんですか?
❄️雪ん子☃️さん💖
こなっちゃんに、彼氏とか出来たら嫌だなぁ😥でもいつかは出来るだろなぁ~彼氏😓
雪⛄️スゴいですね~😲 ワイパーのスイッチ換えて大正解でしたね😊 子供の頃の実家の新潟の雪景色を思い出しました‼️ 運転気を付けてね~😊
雪道は最初から4駆で走行した方が安全ですよ☃ 特にトンネルの中とかは‼ 気をつけて雪道を楽しんで下さい。また楽しい動画を待ってます。
マイナス5度から降る雪は 雪玉も作れない位にサラサラになるよね。 手に付いた雪を見ると、一つ一つが雪の結晶になっていて綺麗ですよ。(^_-)-☆
ジムニーの走破性の高さもさることながら、こなつさんの運転スキルもまた高い。余裕すら感じる👍でも気をつけてね。
やっほい🙋こなつさん、こんばんは🙆島根は雪が凄いね。こなつさんのドライブ実況好きッス😉
🥀🥀🥀❤️
可愛い❗これからも応援してます!(*^O^*)
スタッドレスのメーカーは何ですか?
YOKOHAMAのアイスガードです!
いい雪ですね。-5℃なんて暖かいですよ(笑)スノーアタックとか空き地でドリドリ遊んで下さい🚙
島根の山間部は 雪多い所なのですな~😯 途中まで二駆で走っていたとはw(゜o゜)w 凄いです! 雪道ドライブ🚗 緊張して いつもの二倍 疲れますよね💦 お疲れさまでした~😊
星上山って行ってみたいです。春になったら・・
ジムニーの本領発揮! お仕事で雪の中の走行、大変ですね。 今シーズンは北極圏からの高気圧による寒気の押出しと、 低気圧による寒気の引き込みで寒波がハンパない
まさにジムニー日和☃️🚙
雪道はジムニーは四駆は必須だよ‼️不用意にアクセル入れると、どっとお尻が流れる。ホイールベース短いので、直ぐに横向くよ😅
今年は雪がよう降りましたね。まだ2駆でいける…じゃなく,すぐ4駆にするように!特に下り坂のカーブはエンジンブレーキ使って走るんで~。その道をよく走っていた島根出身北海道在住者より。懐かしい車窓だんだん!
なにこれ!自撮り棒で撮ってんの?すげーわ
つぶらな目がいつもより大きくなっていまーす
ジムニーでの雪道楽しそうでね。 でも無理せず気を付けて下さい。
凄い雪ですね! 宮崎は雪は山手しか降らないので 平地は積もる事すらないです、 雪すらまず見ません。 スタッドレスタイヤなんですか? チェーン無くても大丈夫なんですね。
こなっちゃんを見るたびに ジムニー欲しい病が発症する。
カメラとバッテリーの耐低温性能確認ができた-5℃
雪道を二駆(FR)で走る🚙💨 さすが‼️走り屋のこなつさん👍 私も昔はAE86でスキーに行ってました🎿
かまくら作ってみた!をしたくなる雪の量ですね。映像はいつも通り綺麗で方言もジムニーも素敵(*'▽'*)
うちの方もこんな感じでした。松江が降ると降ります。ジムニーにしてよかったと思いましたが 過信は禁物です。お互いに雪道気おつけていきましょう。
登りは良かったけど下りになった途端に俺の右足がピクピク… ブレーキ~ってね😂
雪道は四駆に入れにゃ‼️😊
こなっちゃん、どこ行くつもーだや❓
僕の23も走らせたいです〜雪道を〜
ふわふわのサラサラのパラパラ(笑)雪道の運転は気を付けてね(*^^*)
次回の寒波が来たときはベタ踏み坂の走行をお願いします。
とってもいい動画ありがとうございます(^^♪以前北海道に住んでました。 冬用ワイパー欲しくなる(*_*;
この前の大寒波、ホンマよう降ったよなぁ💦😅 鳥取に来て3年やけど、昼間でも圧雪して路面が白くなるパウダースノー初めて経験しました💧😱 我がJB23Wは一応オールテレーンのマッド&スノーですが、スタッドレスやないのと凍結防止剤がボディに悪いので4駆の業務車で乗り切りました😁 今シーズンはまだ降りそうやね❗😖