格闘技界に新常識!?
ジークンドーマスター石井東吾先生に、話題のカーフキックの対処法について学びます。
KIZUNABASE GYM
kizunabasegym.com
JPworldsでのお仕事のご依頼はこちらのメールアドレスまでお願いします!
yatchikun.channel@gmail.com
ヤッチくんチャンネル インスタグラム
instagram.com/yatchkun_channel/?hl=ja
矢地祐介 インスタグラム
instagram.com/usk_yachi?igshid=ztfeirtxspda
植野行雄 インスタグラム
instagram.com/denis_yukio/?hl=ja
矢地祐介 アメーバブログ
ameblo.jp/usk-0513/
#ジークンドー#石井東吾#矢地祐介#ヤッチくんチャンネル#植野行雄#デニス#カーフキック
時代を終わらせにきた
@ファダラー 喧嘩なんかでは負けた相手に跳び蹴りの練習するから動くな!って思いっきり顔面に跳び蹴りを入れたとか、世の中にはそういう実体もありはしますので。あごにストレートが綺麗に入るとホントに倒れるのか試すから動くなよとかやっていたらしいです。 まあ、こういうことは格闘技をちょっとだけ習って辞めたり、興味がある人がやっていたようですけどね。
@ファダラー 基本があれば、演舞の必要性はないはずです。演舞という面目で一方的な暴力が許されてしまう危険性があります。私はそれをやったこともされたことはありませんし実際に見たこともありませんが、この動画にはそのような格闘技における闇の雰囲気があるかと。 一方的にやられているってのは格闘技らしくはありません。暴力と言います。演舞でもそれは気分を害する面があるのは間違いないかと。基本があれば演舞の必要性はないはずですし。 ジークンドーというよりは、サービスが過剰的な話です。そもそもMMAとかの練習で許可なく間接蹴りなどを使ったら、普通に大問題かと。許可も基本的にはしないと思いますけど?演舞であっても危険なので。
そりゃちびっ子おっさんも最初は被害者だったかもしれないよ 直系だと思って入会したら実は直系じゃなかったパターンで 今更後には退けないんだとは思う でも正直にことの真相を話せば理解してくれる人はいるんだから正直に語って欲しい ジークンドーへの愛 ブルース・リーへの愛があるならば嘘偽りなく語れるはず
@BruceLee's Fan あなたのよその動画でのコメントを拝見ししっくりきました! 私が感じたこのちびっ子おっさんから漂う嘘くさい雰囲気はやはり間違いなかった… 一緒にがんばりましょう! 真実を知ったからには私も共に戦います! これ以上の被害者が現れる前に…
@松本人志 > 直系ではない偽者 , 偽物直伝 はい、なので昔からのブルース・リーファンの著名人は誰も石井に関わらないんです。
空手の師匠に若い頃に教わりました。一番の防御ですね。
矢地さんの試合が楽しみだな
まじでなんも気にせず石井先生に本気で4人くらいのチンピラの人体ぶっ壊して欲しい。
これあれだね。もし安全靴履いてたら相手の脚確実に砕けるな。 良いネタ貰えた。
これで堀口が先生とコラボしたら世も末
もう一つの選択肢として少林寺拳法に絡め捕る技法があったはず カーフに限らずローキックに対して膝から下で受け流すようにして絡めて押さえつける 「少林寺拳法 ローキック」で検索すると動画が出てくると思う それにも挑戦して実演して見せて欲しい
攻撃は最大の防御なり!
先生矢地くんチャンネルだと 結構素が出てる気がして嬉しいな
これを試合で出来るなら凄い
反応速度と体のバランスがないと使いこなせないだろうなぁ。 パンチやフェイントから来るからね。実戦は。
お前散々ひでぇ結果でファンケルの期待裏切ってる癖に、こんな下らない事してるから負け続けるんだよ。 来月の俺の小遣い全部ベットしても良いよ お前また負けるよ
ここでの東吾先生が、一番「ホーム感」が強い。伸び伸びと、たくさん話すし、技も言われなくてもどんどん出すし。動きもキレキレ。
カーフキックの打ち合い対決ならそうなるがなw パンチ・テイクダウンなど他の対応もありつつそんなに飛び込まずに打てるから対応が難しいのでは?
攻撃は最大の防御って何かで聞いたわw
朝倉未来さんは逆に接近する手法を使ってますよね。
やちくんジークンドー頑張って40歳くらいで奇跡の無双とかもいいかもよ
靭帯なんだよなぁ って、え、これは石井先生最強じゃないですか? こんなに引き出しあって、それぞれの技の正確性が思いつきのレベルじゃない。今日初めて凄いと思った。 矢地くん凄い楽しそうだから次の試合ずっと下見てそう(笑)
東吾先生やば過ぎです😅
なんで未公開やねんふざけんなボケ
インターセプションはマススパーでしか使えないっすよ 試合で全体重かけて本気で打ち込んでくるカーフキックを足先チョンと動かすだけでストッピングなんかできない
この先生はいつもニコニコしてるから ルール無用の試合だったら笑いながら人を壊してそう笑😇
東吾先生やばすぎ……😅
俺も、カーフキックの防御にはジークンドーが効果的だと思っていた✨
ブルースリーにも石井東吾先生にも言えることだけど、強い弱いって実践しないと分からないのが武術の難点なんだけど動きとスピードだけでこれが弱いハズないと納得させられるのが恐ろしい所
おー!まさにブルース・リーだ!
逆に今までカーフよりローキックが主流だった理由ってなんですかね? 普通に大きい筋肉蹴るより、カーフ蹴ったほうがいいのは分かるんですがなぜ今更なのかと?
現代MMAのボクシング+レスリングの前重心スタイルに刺さった感じですかね もっと重心後ろ寄りの構え相手やそもそも立ち技のみの競技だと簡単に対処されやすいので>カーフキック
今はカーフ蹴られるのがわかるから防御出来るけど試合中は無理
先に相手の踏み込む足を狙って蹴るのは考えてました 自分が出来るか出来ないかは別にして
ジークンドーと格闘技の違いとして靴を履いてるか裸足かの想定の違いは大きいのかも知れない
脛も急所では…格闘家の人達はすごすぎます!
簡単に思いつきそうなのに誰もやらなかったなこの対策は
デニスの人?
こんなん山ほど練習してるし研究してるのにカーフキックでバタバタやられてくのが世界
相手がパンチもフェイントもしないカーフキックマシーンなら通用するんじゃないの?
先生ちょいちょいドヤ顔してくるよね
これ、芦原カラテの「サバキ」ちゃうん?
堀口恭二さんと石井東吾先生のスパーリングが見たい人? (=゚ω゚)ノ
この足の裏でのストッピング、確かに路上とかで靴履いてる状態やと有効だけど、MMAルールで裸足だと実際どうなんだろうか?
斧刃脚ですな
右ストレートのに対するカウンターぎみのカーフキックの防ぎ方が気になります!
コレを実戦で出来るほど習得出来たら凄いんだけど実力差無いと難しく無いかな?
ジークンドー系の足技は試合だと大体禁止のような気がします(;^_^A
ジークンドーすごい
アイデアは面白い。 相手がパンチかキックかテイクダウンか何をしてくるかわからない動きの中でコレを実践できるかは分からないけど。 考えてたら遅れるわけで、だから考えるなって事なんだと思うけど。
とうごさん可愛い。ハグしたい
ローキック全般のガードに使えそう
これをボクサーが覚えたら蹴りの技術なしでキック対策できるね。
この技術を鍛え抜いた筋肉と猛スピードで繰り出されるキックに対してできるのかな
多分実践ではよほど差がないときつい気がしますね
これは非公開で朝倉未来は公開してる。ただそれだけ。
対策があると相手に知らせておいて自分の土俵で勝負しやすくするという戦略だろうね 寝技も出来ると言いながらやらないのは実際は下手だからハッタリで立ち技勝負の空気を作ろうとしてるだけ
幸雄さん好きすぎる笑笑
矢地君おもろいけど🎵期待してる分 なんか動きが鈍い⁉固い⁉柔軟性が無い って感じがするんだよな~🎵 凄いんだろうけど🎵(^^)bなんか引っ掛 かる何かが有るんだよな❗ 他人がスムーズに動くから❗ ぎこちなく感じてる❗(笑)(^^)b
別の人の昔の動画でも同じようなこと言ってたな。相手の攻撃を裁く。截拳道のそもそもの名前の由来みたいなこと言ってた気がする。
野球で球種わかってたら打てるの当たり前だからって変化球打つ練習は意味がないかというとそんなことはないので、これも他の技術と同じで必要な事だと思うよ
カーフ来るって分かってなかったら、きつそう
もうジークンドーやめなって💦 矢地君は五味さんの所行ってアメリカ行って練習しないと…ちょっとやってる事違くない?
サバキかな?ケリ足をサバいて流してっていうKuro-obi Worldで少林寺拳法の先生がやってたみたいなやつ?
これでもう矢地祐介さん無敵だね 最強だね 負け無しだね
カーフが来ると分かってたら誰でも出来る。 試合ではまず通用しない
それ全てのディフェンスもそうだろ。
それってカーフが来るって分かってたら出来るかもだけどパンチも避けながらなら現実的ではないんじゃないの?
失敗を恐れるな。 失敗することではなく、 目標を低く掲げることが罪なのだ。 大きな挑戦なら 失敗さえも栄光となる ブルース・リー
そうだな。 ジークンドーに拘ると言う小さな目標に執着した結果の大惨事連敗→RIZINでの商品価値暴落→大会への連続不被招聘だもんな。 DEEPか修斗からやり直しだわ。可哀想に。 人が良すぎる矢地君は。 公私を分けれず全て信用してしまう。 友達としては良いかも知れんがMMAコーチング最低過ぎ。 ジークンドーのトップファイターに習うならまだしもアマチュアMMAのアマ修斗すら未参戦の実績皆無の奴じゃな。
矢地君は懲りない○鹿なのかな? 一生RIZINに呼ばれないぞ? コイツが指導してるの見たら榊原社長も怒るだろ? スター選手にしようとしたら横から出てきたMMA素人に洗脳されて潰されたんだから。 何連敗したか忘れたのか?
石井先生、約束稽古しかしてない分際で、こんなにドヤ顔語っちゃうの恥ずかしくないのだろうか。すごいなぁ。
ここまで格闘技経験者なし
@カタツムリヌルヌル そうだな。 上がったら弟子が離れる事態しか起きないからな。
戦いの舞台に上がらないのは達人あるある
ぐだぐだ講釈要らないからMMAのリングで実証すりゃ良いんですよね。 こんな風に⤵️ jpworlds.info/up/bideo/gYKXgMinq5yGuaM jpworlds.info/up/bideo/r4e0frSfoItmr5M jpworlds.info/up/bideo/maqcaMyujJxlmGQ jpworlds.info/up/bideo/gJPHmcd-fmp73mg jpworlds.info/up/bideo/mYWXj7Khb4hymIU jpworlds.info/up/bideo/hHauh8x9o2qAm3k こう⤴️みたいに成らない様に・・・ 矢地君を連敗させた戦術指南した戦犯なんだから、自分がやれば? 矢地君が出来てないってジークンドーファンが主張してただろ? 矢地君に問題が有るなら自分がMMAでやれば? アマ修斗でも良いし。 シバター戦とか企画持ち込んだら視聴率も稼げるから榊原社長もやらせるでしょ。 こんな風に⤵️ jpworlds.info/up/bideo/apeVpNCAfmhhtHU 空手の選手みたいにガチ対総合で実力実証やれば? もしくは⤵️ jpworlds.info/up/bideo/pavPsMeOb4qEsok 未来君に金的目潰し無しガチ異種格闘技戦で申し込んだら? 朝倉未来チャンネルなら喜んでやってくれんじゃない? トライフォースの金網の新ジムはlive配信する設備も有るし編集無し誤魔化し出来ない状態でさ。 矢地チャンネルでJPworlds-liveで生配信、矢地君とMMAガチ試合して対総合の有効性を証明しても良いんだぜ? 誤魔化し効かないし実力証明にも成る。 視聴回数も伸びるよ必ず。 矢地君、未来君に石井vsシバターの企画持ち込んで連名で榊原社長に直談判したら採用されんじゃない? 自分も試合も矢地vs皇治(オープンフィンガーグローブMIXルールの企画持ち込んだらRIZIN復帰させて貰えると思うけど?
ジークンドーはやっぱり打撃というか体術として凄く理論的で面白いな MMAのトレンドにもマッチしてるし、後はヤッチくんが強くなるだけ
やっぱりこのメンバーの空気感がすごく好きで見てて安心します! 東吾先生がたまにやる平良さんへの不意打ち攻撃は、武術家はいついかなるときでも油断するなという平良さんへの稽古なのかなって最近思ってきました
自称じーくんどますたー石井東吾による極めて最適化された状況下でのカーフの対処法^_^
試合中そんなこと できるかw
jpworlds.info/up/bideo/hHauh8x9o2qAm3k 先ずはアマ修斗に出て実績あげるかRIZINでシバターにでも勝ってからにしようか? MMAプロ試合未経験のアンタが矢地君に試合対策なんぞ指導したせいで連敗させたんだから。 先ずは実証からやれよ。
次回、カーフを完封したらフェイントでハイキック食らったので、ハイキックの防ぎ方です。
こちらもガンガン、カーフキックでお返ししていたら、相手側も、 「もう止めませんかお互い♥」 と、目で言ってくるので、その時点でこちらも 「そうだね♥」 と、目で。 「血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」 と、目で。笑 ・・で、カーフキック封じ完成と。 どう!笑。
軸がブレない対処はトレーニングで十分身に着けられるね あとは個人の能力レベルの話しなので、受ける方法があればメンタルが楽になる
ジークンドーのABD戦術は相手の攻撃の瞬間を見極めるのが重要だから簡単にやってるように見えて実践するのは難しいと思う
ローって半歩前(or後ろ)に行かれて点をずらされたら効力無くすからね。 このカット方法もそうだけど、タイミングさえ合わせて対処すればカーフ最強って事にはならないよね。 まぁ、それ言っちゃったら格闘技の打・投・極は基本ジャンケンと似たようなもんだけど。
総合経験者ならわかると思うけど実戦でここまで出来へんから… 矢地君も分かってるはず
なんかはじめの一歩のデンプシーを思い出す。
このコンビ、良いわー。 早く無敵のジークンドーマスターになって下さい。40歳まで出来るよ。
とうご先生、矢地がジークンドーとMMAを完全に融合して強くなるまではずっと出てください。
このカウンターは堀口には通用しないな 堀口の動きや癖を研究して「カウンターは10回中10回当てられる。」と意気込んでいた朝倉海も本調子の堀口の動きにまったく反応できなかった 天心のキックボクシングの試合にしても高いカウンター技術を持つ天心ですら、堀口を捕捉するのに3Rかかったし、捕捉できたのも堀口がなかなか攻めにこない天心にいらだって距離を詰めたのと胴回し蹴りという堀口が経験する機会が少ない打撃ゆえだし ちょっとやそっとの練習じゃ堀口にカウンターを合わせられないな
脛はダメよ。。弁慶の泣きどころで、思いっきり蹴られた時立ってられなかったもん。できるかは別にして足裏でカウンター気味にして受けるしかないのかなと思ってた。それかできるなら距離を変えて曲げ膝で受けるか。
カーフが来ると分かってないと無理! MMAでは使えない!
石井先生から教わりたい
恐るべしジークンドー… 勉強になります
朝倉未来が実戦では使えない対策って言ってたのはこの対策かな?
言うのは簡単 やるのは難しい
ブルース・リーさんがやってた真骨頂な技術ですね🍀
やちくんってもうRIZINでないの?
この動画撮ることによって、矢地選手相手にカーブを蹴らせないって言う予防策にもなるのが強いよな
開いて脛で受けたら足を折られますよ
今更こんな動画だしてる笑 堀口がとっくにタネあかししてたよwww
実践でやっちくんやってください
オリジナルメンバー!技術はガチだけど空気は平和ですね。矢地さん、試合頑張ってください!
なんかアンチのウザい人達って何なんかね。使えるとか使えないとか。JKDや総合の距離なら使える技だよ。JKDなんかはカウンターの技術を徹底的に練習してるしストッピングをやる総合の選手は居ないだから提案として面白い。ムエタイならティープとか使うんじゃない。ただ堀口選手をイメージすれば彼みたいな運動神経の高い選手が一つの蹴りのバリエーションとして使われたら厄介。だから技術は高まるんだよ
相手の大きな動きのカーフキックに対して、インターセプションはショートムーヴで済むというのがメリットなのか、スゲー
東吾先生の解説を聞いて安心する だけで、体現は出来ない でもカーフキックをもらう機会があるわけではない
これって裸足でやっても大丈夫なん?
カーフだけそこだけに意識すればまだ出来るかな?って思いますが、ここにパンチやタックルがあったり、まさに何でもできる堀口選手とかが相手だと実践向きではない対応策が多いかな?と思いました!
ジークンドーを作ったブルースリーは偉大ですね
達人シリーズは、東吾センセだけで、いいとおもう^_^ 勝利で、ジークンドーに、恩返ししてやー
このストッピングはブルースリーの映画でもよく使用していましたね。この技が1番凄いと思って子供の頃観ていました。
こういうのって、習ってる人間だけ知る事にしないと、すぐこの防御の対策を考えられて意味なさそうな気もするんだけどどうなんだろ。
大丈夫、予備知識無くてもトップジムの分析班が見たら「MMA出た事無い奴の戯れ言」って一発でガチスパーすら逃げ回ってやらない事から見抜かれるから。 鼻先で笑われて終わり。 また谷地を悪い方に引きずり込んで全く懲りてない。