チャンネル登録や高評価是非よろしくお願いします✨
jpworlds.info/lost/U6QYec2UopBCXMhB1e1tDA
--------------------------------------------------------------------------
🎈前回↓
ヌートリア大捕獲劇!たも網で獲れるのか!?【琵琶湖ガサガサ探検記20】
jpworlds.info/up/bideo/g6eQiahooaaFsGQ
🎈次回(琵琶湖ガサガサ探検記)↓
【検証】3か月間でザリガニはどれだけ増えるのか検証したら衝撃の結果に…【琵琶湖ガサガサ探検記22】Procambarus clarkii
jpworlds.info/up/bideo/q6PInMNrq5lp22g
🎈次回(ヌートリア回)↓
ヌートリア食べてみたら衝撃の味だった!?【西洋のドブネズミ】
jpworlds.info/up/bideo/iYDcgLGlmKlq3Jc
🎈次々回(ヌートリア回)↓
ヌートリアの毛皮でおしゃれなマフラーを作りました【流行を先取り】
jpworlds.info/up/bideo/aWHGb5mBjox9s5c
🎈鳥獣保護法について解説しています
【知らずに犯罪してるかも!?】鳥獣保護法を8分でさらりと解説!【入門編】
jpworlds.info/up/bideo/kXuVodqCeWVmuXk
--------------------------------------------------------------------------
【ガサガサについて】
ガサガサをする際は遊漁のルールを守る必要があります。
また、水場でするため危険が伴うこともありますので無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して一切の責任は負えませんのでよろしくお願いいたします✨
↓滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18705.html
--------------------------------------------------------------------------
【Twitter】
1日1回は何かしら呟いています。
是非フォローお願いします!
twitter.com/masy034?s=06
--------------------------------------------------------------------------
【よくある質問】
Q:駆除した外来種はどうしているんですか?
A:ウシガエル、ザリガニ、ブラックバス、ブルーギル、ヌマチチブ(国内外来種)等小型な生物に関しては、ペットのカメの餌にしています。
ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが、個人での活動のため飼育量に限界があります。食べればいいという意見もありますがカメは調理に大変時間が掛かり且つ部だまりも悪くまた寄生虫や病気の感染リスクもありますので常に活動している身としてはとても難しいです。最悪、駆除するだけになりますがそれでは「命」が無駄になってしまいます。なるべくそのようなことは避けたいため、現在は駆除した後の有効活用方法を募集しておりますのでお気軽にコメントください。
Q:外来種を近くの池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
出来るのであればいいのですが、自分の気持ちを無視して「命」を奪うと後で必ず嫌な感情になると思います。
なぜ駆除するのか?何を守りたいのか?自分の中で答えを見つけてから行動してみてください。
Q:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
在来種はその言葉を言っている間にも減っていっています。
人間が悪いのは百も承知ですがその尻拭いをするのも人間がするべきと考えます。
可哀想という気持ちは僕にも分かりますが、その気持ちがあるからこそ減っていっている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
僕は、ネットの中でなく現実問題を現実で解決するために現実で行動します。
Q:命を奪って食う飯はうまいか?偽善者め!
A:まぁ、ご飯は命で出来てますからね(笑)美味しいです。冗談です。
真面目なお話、僕は生物生態系、持続可能社会(SDGs)、環境問題の観点で人類に貢献したいと思っているだけです。
偽善者と言われても仕方ないとは思います。
個々の命を尊重する意見は一定数ありますのでそう思われている方々からはそうなんでしょう。
Q:都合が悪いコメントには返信しないな!
A:はい、都合が悪いので…
Q:応援しています!何かできることはありますか?
A:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたり活動したいですがそれができる方よりできない方のほうが多いと思います。しかし、もうこの動画を見て頂いているだけで僕の活力になりますしそれはもう保全の一助をされているも同然です。今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします。
Q:是非、一緒に活動したいです!
A:ありがとうございます。とても心強いです。是非やりましょう!
今後JPworldsやツイッターなどで募集していきますのでよろしくお願いいたします!
Q:どこの川ですか?
A:お答えできません。本動画では希少な生物も稀に出ておりましてお伝えすると乱獲される可能性が出てきます。
身近にある川を一つ一つ探してみてください。
その方が「探検」って感じで楽しいですよ?
#自由猟
#ヌートリア
#外来種
次回は料理回! ヌートリア獲る人は自己責任でお願いします! かなり危険でした! 手袋をバックに忘れてヤバいと思いましたがしてても変わらんなと思うほど噛む力は強そうでした よくある質問を概要欄に書いてありますので質問がある方はよければ見てください✨
@よか因果応報ヒキガエル 自分がコメント欄荒らしていることには気づいてない模様
我が家の近くの川にもヌートリアが繁殖しています。愛犬(柴犬♂)の散歩の最中、急に草むらへ飛び込みヌートリアとケンカを始めてしまい怪我をしたこともありました。(周りに人も居なかったのでリードを長めにして油断していました。動画にあるように大きな前歯なので本当に危険です) 体が大きな個体は人や犬が近づいても逃げない時もあるので怖いですね。
@よか因果応報ヒキガエル ヌートリア目線でコメントできる有能ヒキガエル
@よか因果応報ヒキガエル ドンマイ
@よか因果応報ヒキガエル ???外来種がいるから水系が荒れるんだろ。頭悪すぎ…
ゴミ拾いもありがとうございます😭 自分も走ってる時に拾えるゴミは拾っていきたいと思います!
チャンネル鰐さま
捕まえた〜‼️ 凄すぎる⁉️
カピバラを想像してみたらネズミだった
食べるのかと思いました。よく泳ぎますね
次回食べてます(笑)
リアルモンハンじゃねーか
こんな原始的な方法で水生生物を水中で捕まえるとは思わなかった
聲の形で捕まえてたよなこいつ
すごい緊迫感…!!!
この生物大阪に旅行しに行ったとき川で見た笑 あの生物何だったんだろってずっと思ってたからなんか吹っ切れた笑
ヌートリアって美味しいの!
うちの近所のヌートリア君は、50cmまで近寄っても逃げない。 あの子なら素手で捕まえられそうだけど、捕まえたくはない。
あの子供用タモだけでヌートリア捕まえるって、率直に凄いな〜!
モンハン?
雑に亀投げるなよ
ヌートリアって、もっとカピバラみたいな感じかと思ってたらほんとデカネズミ。デグー飼ってるんですけど、サイズが違うだけでそっくり。
マーシー、お前は絶対伸びろ。
マジかわいそう。 外来種とか関係ねえし。
@はせがわハセガーワ かわいそうだよね。
はいはい
近くの川にこういうのいっぱい居る
絶対この人FPSやってるやん笑
Codよくやってました(笑) 今は全然ですが
一要、言いますけど岡山県にたくさんいますよ!
でっけぇドブマウスみたいだ
かっこよく二刀流で戦うのすこ
例え外来種だったとしてもカメの扱い考えろ放り投げるのはマジでないわ
エドスタフォード 貴重なタンパク源です。
((( ;゚Д゚))エッ!?食うの?
この手のやつってどうやって〆るんです?
首をナイフで切ってます
人間の勝手で特定外来種なんて認定される。動物に罪はないのになぁ。
マーシー色んな人の目に止まってよかったね👍👍 ちゃんと各所に確認とって注意喚起していい動画だと思う😌
ありがとうございます! おかげ様です!
モルカー・・・・
人間って勝手だよなぁ〜。ほんとに。
モンハンみたいですねw
The forgetful cupcake early sign because dog phylogenitically muddle with a sophisticated plaster. puzzled, few fierce bus
犬の散歩中たくさんのヌートリアに会うんですけど助けておくんなまし〜
長良川ぬメチャクチャ湧いてましたよ毎日20匹以上は観ました。 捕獲するのは凄い😂笑
子供の頃川で遊んでて、ばかでけぇネズ子ちゃんいると思ったらこいつだったのか。
バス釣りに良くここの橋のとこ来るんですけどたまにヌートリアかかりますよ( ˙꒳˙ )針食っちゃった時外すのほんとに怖い,,,
歯でかすぎやろっ‼︎
カメみんな投げられて草
どうやって締めたんですか!?
ナイフで首を切ってます
fps視点あちぃ
めちゃくちゃ面白い動画でした!
外来種がいなくなる訳でもないのに殺されてもともと外来種だったのに時間がたっただけで在来種認定された外来種が守られる結局全部人間のエゴでしかない ヌートリアも食べられるけど普通食べないのに外来種だからって理由で食べられるこれで食べる対象が犬猫なら炎上するのにね もちろん自分も生きる食べに食事はするけども外来種って理由で普通食べられない生物も食べられるのは少し違う気がする 思ったことをそのまま書いてるから変な文だけどそれはすまん だけど普通に生きてるだけなのになんで存在が罪で殺されなきゃいけないの?弱肉強食の世界だから人間が生きるために殺すのは仕方ないけど外来種駆除って名目で完全に日本から消すことが出来ないのに殺しても何も言われない生物殺したらみんなが悲しむ生物に分けられる意味がわからない 今、人種差別が問題になってるけど生まれた場所が外来種指定の場所だからって殺される動物の方が問題だろ
君が言うことでなんにも変わらん 行動も起こせないくせに グチグチ言わんといてくれ
昔夜釣りしてて引っ掛かったのを外そうとしたら噛まれて小指と薬指が無くなりました。 気をつけて下さい!
さらっと怖いこと言うなよ
そんな綺麗な川におるん?! うちの近くのばり汚い川に死ぬほどヌートリアおる
何という逃げ足の遅さ、人間に小さな網で捕まるなんて。ジャングルと違い、天敵いないから、平和ボケしてんだろね。
家のちょっと行ったとこの川にヌートリアの子どもみたいなのが4匹くらい泳いでた
昔飼育してたなぁ。 結構慣れて撫でられるようにまでなるんですよ。 ネズミでも鳴き声は低い声でうしみたいに鳴くんですよね笑笑 濡れた体の毛繕いがなんとも可愛いうごきなんですよ
ゴミ拾いありがとうございます
僕の家の近くの川にもヌートリアいました。
ヌートリア!!すごいですね!! 楽しそう🥺
この人無しでは琵琶湖の治安は守れない
下手くそ笑 素人はやめた方がいいって君も素人だよw
うちの畑の野菜もコイツに食われたわ 溝を泳いでたの見っけたじいさん2人が木の棒持ってぶっ叩いてたの思い出した
ヌートリアって害獣だったんだ…
ヌートリア、珍獣屋で食べたことあるけど結構美味しかった
近くの川にしょっちゅういます
良く息切らしながらタモなんかで捕獲したな😱💧
なんかモンハンだな🤣
投網だろ確実に捕獲は🤣
鳥にビックリするのに危険生物には遠慮しなさそう🤣
昔京都の桂川で大量発生してたな。 1日で30匹以上は見た記憶がある笑
こないだ動物園でなでなでしてきたから複雑な気持ちだ
ヌートリア撫でさせる動物園あんの?
それカピパラじゃなくて...?
進撃の巨人ぽい演出がエモい
三重県にいる!!
マーシーさんの批判ではないですが、役人の作った法律に踊らされ外来種、外来種と声高に正当性を主張して、少し考えたら一般人になんの害ももたらさない生物を駆除するのは意味がないと思う。個々がもう少し思考力を持って色々な情報を疑うべきかなと。行政やメディアに踊らされないように。
弥富に行けばうじゃうじゃおる
4:35右上近くで泳いでる
保健所いき? それともその場で処理? 捕獲して飼うんですか? 外来生物は命がある動物には変わりないですが、在来種にも悪影響だし、人間のせいで連れてこられて、繁殖したら処分なんて、身勝手だ。しかし連れてきたのは貴方でないし、赤の他人だ… その責任を肩代わりしてるのだから少なくともいいことをしているのでしょう。 まといた場所に返せればそれがいいけど。 それはできませんしね。 在来種保護任せました! ファイト!
めちゃめちゃおもろいやんw
ありがとうございます!
外来種に鳥獣保護法が適用されるのか・・・(困惑)
鳥獣保護法は野生の鳥類哺乳類全てなので…
ヌートリアって網でとれるのかよ
滋賀県民ですがヌートリアの存在初めて知りました。 バス釣り行った時こいつ出てきたら普通にビビる…
2:14 自分の場合は浅川にてキジに正面でエンカウントして発狂しました
これさで網でも捕獲できたりしますかね?()
@マーシーの獲ったり狩ったり おぉー!最高ですね()
できると思います!
マーシーさん、運動神経悪い?w でも面白かったです。
毎回見てます!
ありがとうございます!
中学生のころ、近所の川でバリケン(台湾のハデなアヒル)を素手で捕まえようとしたのを思い出しました😆 翼をひろげたサイズが自分たちが両手をひろげたサイズと同じくらいだったので、返り討ちにあいました😢制服がずぶ濡れでした
ただ駆除するだけじゃないのがすごくいいと思った(語彙力)
マーシーさんの活動はいいと思います! 海外ではあれだけカリブーとか狩りまくってスポーツにもなってるのに日本はだめとか訳わからん。 文句言って奴こそ偽善者だ
人の手によって本来の生息地から遠い場所に連れてこられ、人の手によって迷惑だと駆除される… そう考えると外来種って本当に可哀想
野生になった時繁殖せんかったら良かった話 生きてた個体だけで幸せに暮らして寿命で死んでたら今いる個体は存在してない
この爪は、かーなーり、強い!
ウマスギィ!
双剣
どうやってしめたのかきになる笑笑
首をナイフで切ってます
外来種だろうが動物たちに罪はない。 人間の身勝手な理由で持ち込まれ、要らなくなったら捨てる。本当の悪魔は人間。 ただ、現在、こうして被害を被る自然や人が居る以上、駆除は致し方ない。 これからこのような過ちをしないようにするか考えていく必要がある。
一度だけ野生のヌートリアに出会った事ある。 警戒心があまりないのか、全然逃げる様子が無く普通に歩いてた笑 でも水の中だとこんなに早く動けるんですね…
海で釣りしよったら来たけパンあげたらめちゃ美味そうに食いよった笑
2:05
食べ…てる…Σ(꒪◊꒪ ;) 残りのゴミってそのままだしちゃって大丈夫なの?
獲る勇気食べる勇気すごいです。見習います。
キョンも捕まえて欲しい
このヌートリアの子供『おかーちゃーん!!』
なんにせよ!外来種、外来種と人間のエゴだわな! 必要だから持ち込んでいらなくなったら害獣! 獣らからしたら1番の害獣は人間だっての! 住むとこも都合も人間のせいで奪われんだから
鴨川のヌートリアも駆除して欲しい
鴨川は保護区で捕まえれないんです… 桂川はたしかいけたと思うんですが…
網で捕まえるとかすごっ
ヌートリアも人間の都合で日本に住み着いたんだよね、ある意味被害者だよな。
初めて見たけど面白い!
ありがとうございます!
京都住んでます。捕まえて市役所に処理してもらってます
素手!?