公式サイトに新しく色々掲載されてるから見た方がええ。
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』プロモーション映像4
jpworlds.info/up/bideo/pp-xaJZ2epZnqpM
ツイッター
twitter.com/yosi980?lang=ja
ミルダム(生配信はこっちでしてます
www.mildom.com/profile/10820623
インスタグラム
instagram.com/yoshinama980/
よしなまグッズ
muuu.com/videos/6b3119b39e78f6ab
#モンスターハンターRISE #モンハンライズ #よしなま
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
俺と視聴者のオススメの再生リスト
MHF-Z(モンハンフロンティアZ)
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvUxzc0-Nt_Jjyg1ISXdDbdh.html
アーク シーズン3(シーズン1.2を見なくても見れます。)
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvXj0kgBeF4xkX-W5YhgVcel.html
バイオハザード2:リメイク
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvXj6bCZtGLOHkf2ZZPLIAUx.html
SEKIRO
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvXLJCcBf-31cd3QwwgaRbRe.html
壺男
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvUihb-8IIBnoEfPllXUM6iO.html
単発実写
jpworlds.info/club/PLA1YIUpRAYvXRapjoWaGUks-643MfX4uc.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ひゃくりゅうやこう毎回モンスターランダムだったらおもろい
俺のムカデせんさぁーがBAKI馬脚?
ハンターも操竜できるし、 ラスボスもモンスターを操作する的な?
オロミドロは溶解液を使う妖怪かあ
まじ最高
発売がすごい楽しみ! だけどなんか今作のモンハンって 討鬼伝っぽさ強くないですか?
紅兜が浮かんだ....
蜘蛛ですが何か?に対抗心燃やしてそう
ラスボスクルペッコ説推します
ヌシが二つ名プーさんにしか見えない件
鬼がモデルのモンスタークソだせぇwラージャンでイージャン
これさぁ、、、パワハラだよねぇ
ボルボロス先輩…
よし、ライズ買お
オロミドロやタマミツネ、ロアルドロス骨格・・・ ラギアcome on
また、フルフルのBGM聞けるのか! 楽しみや🤣🤣
オロミドロの尻尾を大ムカデだとするなら、尻尾が生き物の妖怪といえば鵺しか浮かばん
オロミドロ妖怪シロウネリかな?
糸の動き的にはアトラル・カなんだけど 忘れられてますね
こんばんは…PV見た感じ…ミラボ見たんですけど?
オロミドロ裏が赤いのがキショい
カマキリは糸じゃなかったんか…?
ミドロよかカガチ亜種の尻尾のがムカデしてね?
語彙力すごいですね。
ワールドでいう歴戦枠が今作のヌシモンスターでは?
あの子蜘蛛、子じゃなくてオスの同異種らしいですよ! あと、ヌシが出る時なんで夜になるのが少し気になりますね!? やはり空亡系の妖怪モンスターが百竜夜行の黒幕なんですかね!?
百鬼夜行 つまり体力低い奴が最大百匹出るんすかね?
リアルの蜘蛛の糸も耐火性能高くて300℃位は平気ですよ
見てたらRISEの広告流れて胸熱()
ラオってくるかな
フルフル白すぎんか
突起じゃなくて隆起では?
5:18 なるほどラスボスはクルペッコか
百竜夜行でサラッとグラビモスいるの草
ラージャン大好き。出してくれてありがとうございます。
アルセルタスとゲネルセルタスは違いましたっけ?
ヌシがくまさんなんだ、、、、
タマミツネじゃないですか?ムカデとかではなく
ヌシってポケモンusum のパクリ?
ムカデではないだろう。 ナマズやどじょうだと思う
ヌシが海外版PVだと極限状態と同じ表記だったって聞いて震えてる
チャアクの超解放に関しては体験版の奴が 榴瓶でPVの奴が火属性の属性瓶だったから 瓶の種類で範囲違うかもしれない。見た感じ榴瓶が直線上で属性瓶が扇状かな?でもコレ今までと逆じゃね
アオアシラオルタやな
上位までかなぁー
アトラルカは糸やられでは無かったっけ…
ライズが出るのってSwitchだけ?
初見・・・これはモンハンじゃない・・・
pv5霊峰こい!!!、
ラングロ装備は優秀よな
オロミドロの元ネタ:泥田坊(どろたぼう)
オロミドロは泥田坊やろな
イナガミ君とヤマツカミ兄貴復活に期待で胸を膨らませる
オロミドロは泥田坊じゃね?
オロミドロは泥田坊モチーフじゃない?
紅兜との戦闘経験のある私が思ったことだけど、ヌシアオアシラと紅兜アオアシラってどっちが強いのだろう。 後、イビルジョーは? まさかのリストラじゃないだろうね? 怒り喰らうイビルジョーに操竜して地面噛みつきでモンスターを捕獲寸前まで追い詰める感じのリンチ戦法がやりたいのよ。 前作のアイスボーンみたくパッケージモンスターのイヴェルカーナを倒すことで出現するという隠しキャラな扱いならパッケージモンスターのマガイマガドを狩猟or捕獲→隠しキャラの怒り喰らうイビルジョーの出現という流れになるけどソコんところはどうなるんだ?
オロミドロ 「あ、おれフロンティア登場予定だったんで」 みたいな見た目してんな
オロミドロガララアジャラににてるような
まだ古龍情報きてないんよなぁ
ワールドには悪いが、このモンスターの多さが一つの魅力だと思う
@干からびたメンマ 大変やな
ワールドは前世代のモンスターやフィールドのグラじゃ使い物にならんから作り直してあの数だから グラ下げればその分数が増えるのは当たり前
二つ名アオアシラ…所見プレイ…ウッアタマガ
0:22 カマキリ『キュイアアアアアア!!!!』
ロイコクロリディウム…
女の子2人よく見ると合体技してるんすよね......
ヌシ系モンスター出すの頭いいな
よしなまさんティガ希少種今作も出ないんですかねよしなまさんの回答お待ちしてます
そして500年が経った。 よしなまの回答はまだ来ない…。
5:19ラオみたいにげてんじゃね(適当)
じゃあ最初の装備は 下位 上位 ヌシ の順かな
股間詰め詰めアタック、いい名前だね
体験版やるたんびに隠しモンスターいないって分かってるのに川の中にヨツミ君いないかな〜って探しちゃう。
アンジャナフと一緒に攻撃してる奴だれ?
ビシュテンゴですね
たしかに尻尾がキツい笑
これ草
グラビームは本来排熱のためのものだから、質感は多分、マムの熱線に似た質感になるんじゃないかなと思っている
ラングロトラか懐かしいな俺なんか臭いやつめちゃくちゃやられた(泣)
早くモンハンやりたい!
オロミドロのしっぽ切ったら しっぽだけで動いて攻撃してくる説
当然のようにアンジャナフいて草
ヌシアシラとか呼ばれてそう
なんか、、ちらっと写ったフルフル、ヤツカダキの糸みたいなの纏ってない????フルフルってこんな感じだったっけ…?
ぬしなまのコラ画像はよ(他力本願)
過去作のPVって最後の最後にラスボスのシルエット映ったりするけどライズはまだ来ないのかな?
フルフルおるやんけ!!
ワンチャン 斧強化ある説
ヤツカダキってダクソ1のクラーグみたいな格好しとるな
百竜夜行ラオシャンのクエと大体一緒じゃね?
地ならしか
百竜夜行は百竜夜行って言うモード的な感じで単体で出ると思います(予想) そして百竜夜行では二つ名のようにレベルがあってそのレベルによってモンスターそしてヌシモンスターが異なるのではないでしょうか? (予想)
4:51また混ざってるw
1:56のバサルモスに吹き飛ばされてた鳥竜種の正体にきずかない土星人
よく見たらフロギィでした。 フロギィって火山地帯にもいるよね
とりあえず、ラングロトラ装備が友達の家に着て行っても恥ずかしくない感じになってて良かったなって話する?
ラングロ装備使いやすいからすこ
なんかフルフルさん体毛生えてません?
竜撃槍定期
マルチ専用ならゆうた対策やろ。
超大型モンスターはだいだらぼっちがモチーフと見た
オドロミドロは泥田坊じゃないですかね?
百竜夜行は改造ですよ
オロミドロまじかよフェンスオブガイア持ちかよ
XXの地底火山にあった蜘蛛の巣って、もしかしてヤツカダキの!?
普通にネルスキュラのでしょ
ヤツカダキで離脱する、止まる子多そう 初見ネルスキュラのあの気持ちの悪さは感じないけど 任天堂で出す作品だけ蜘蛛モチーフのモンスを出すのはなぜなんだw