【ソフト99】塗り込むだけ!拭き取り不要!フッ素コート「ミラーシャイン」を使ってみた!
調べてみたら2年前どころじゃなく2011年からあるみたいです。10年前。笑
Amazonを見ると「Amazon.co.jp での取り扱い開始日」が記載されているので発売日の参考になるかも・・・
【レインドロップの動画】
最近リクエストが多いレインドロップを使ってみた!
jpworlds.info/up/bideo/bXTFpKlujoJ62X0
何が違うの!? プリズムシールドとレインドロップを比較してみた!!
jpworlds.info/up/bideo/qqiTmaicfpRkvZM
姉妹チャンネル(旅人 -たびゅうど- )
jpworlds.info/lost/jvfraCg35yu4c5b6zHvLkg
■オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
cacaca.jp/shop/
■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
cacaca.jp/carwashitem-ranking/
■購入ページはコチラ↓
SOFT99 ( ソフト99 ) コーティング剤 フッ素コート鏡艶 ミラーシャイン ダークカラー車用00352
amzn.to/2Rg3keL
SOFT99 ( ソフト99 ) コーティング剤 フッ素コート鏡艶 ミラーシャイン ライトカラー車用 00351
amzn.to/3mpZviA
★Webサイト
cacaca.jp/
★Facebook
facebook.com/cacaca.jp
★Twitter
車の大辞典cacaca:twitter.com/cacaca_car
しのピー:twitter.com/shinopp_yu
★Instagram
車の大辞典cacaca:instagram.com/cacaca_car/
しのピー:instagram.com/shinopp._.yu/
★TikTok
www.tiktok.com/@cacaca_car
↓お仕事のご依頼はコチラ
cacaca.jp/an-inquiry/
#良かったらグッドボタンを押してチョ
お疲れ様です。簡易コーティングですけど、洗車してコーティングした次の日、黄砂、花粉まみれになった時、ただ、高速域で走っただけで黄砂花粉は、飛んでいきますか?全ては無理でしょうけど、走るだけで花粉等が度で行きやすい簡易コーティングとかわかりますか??
コーティング剤沢山出てきて選択が難しいですね😅
やっぱりピカピカレインX3年間ノーワックスだね、凄く良い輝き新車購入時にコーティングすると120%の輝きになる一度塗ると3年間持続するけど毎年塗ると新車時の輝きがいつまでも続くよピカピカレインX最高👍
これはツヤエキスパートやGガードの失敗しにくい版って感じでしたね ツヤと耐久は少し劣りますが、やや疎水寄りの防汚性と重ね塗りがウリだったかと思います
前からチャンネル登録させて頂いて楽しく拝見させて頂いてます。 この動画で色んな 簡易コーティングを見て 色々 使ってみましたが レインドロップ コスパもよく 最強です。値段の高いコーティングと 差がいまいち わからないので 僕はずっとレインドロップです。 また新しい商品が出たら お願いします
この商品気になってました! 自分は撥水系が好きなので、ちょっと無しかな・・・
ミラーシャインで仕上げて レインドロップでケアとか。
ミラーシャインは1回ではダメです。 3回以上塗り重ねると艶と撥水が良くなり汚れにくくなりますよ! レインドロップは良いですが アルファードで2回しか施工出来ませんでした。 コストを考えたらミラーシャインかなと(笑) 下地処理を水垢スポットクリーナー、コンパウンドで手磨きしてからの毎週洗車して8回位のミラーシャイン施工。 今はツヤツヤの鏡面です。
スパシャンの施工も見たい気がします。
ボディ施工で撥水よくするのはどの商品ですかー?
いつもありがとうございます。 色々助かります。車のボディがザラついて鉄粉が悪さしてるんでしょうねー!
オープニング?今回から変わりました?
まだ商品知らなかったなら良いですよ(笑) 買ってきて使ってみていまいちか?ってワックス系の棚に置いた時に奥に同じの発見した時の衝撃ったらありゃしない。
オイル交換セット当たりました! ありがとうございました!
ピアノブラックの内外装パーツのキズ、指紋に悩んでいます。何か良い商品がありましたら検証してみて頂きたいです。
ミラーシャイン使ってます。以前のフッ素コートみたいに塗りこんでからふき取りやらなくてよくなったので楽になりました! その分最近スプレータイプのフッ素コート(3か月物)が全然店頭で見なくなったのが・・・ちょっとしたときにコート追加で重宝してたんですよね それの代わりがレインドロップなのかな?
コーティング剤ってダイエット食品みたいにどんどん出てきて結局何がいいのかわからない!
ぜひ検証していただきたいのですが、クイックディテイラーの比較動画、液体ワックスの比較動画(ワコーズシェイクワックスのようなもの。)そして、クイックディテイラーの頂点と液体ワックスの頂点で対決。 審査項目は、加点式で、施工のしやすさ、艶、持続、傷消、値段でお願いします。 高い固形ワックスを使えば良いのは当たり前。しかも施工が大変。一般市民としてはこの2つで塗装の鮮度を保っていきたいと思ってます。
ミラーシャイン以前のフッ素コートスピードアンドバリア時代も含めれば 15年位前からあるコーティング剤ですね 冬場の洗車しにくい期間に使うと汚れも付きにくくて良いと思います。 3〜4回位重ね塗りすると撥水も強くなってきますよ。
個人的には、すべすべにはなりますが… 耐久はないとは思います。 ワックスに比べれば、簡単施工
ソフト99繋がりで『Gジェッター』という商品のレビューお願い致します🤲 ケルヒャー並みのホースノズルらしいです!
2年前くらいから検証して欲しかった商品が今日見れて良かったです。疎水系なんですね。
ちょっと高いですけど、ミラマジの艶魔やって欲しいです!
数年前にミラーシャイン使ってました。 (それより前は固形ワックス) ミラーシャインは洗車後の水に濡れたボディを拭きあげないといけないのが面倒くさくて 『洗車後濡れた状態でスプレーして拭くだけ』があまりにも楽で水弾きも良かったCCウォーターに移りましたw (今はCCウォーターゴールド)
この時期雨降った後、ボディやガラスに雨粒が残ってそこに花粉、黄砂とかが入り込んで乾いて点の汚れで残るのがすっごくうざい笑笑 だからここ最近1週間に1回洗車しててなんか疲れた笑
後ろの棚にそんなにあるのに、カーシャンプー買いに行くの?笑
カーシャンプーは消費量が多いのストックがないんですよ!
リンレイの水アカ一発を使った後、色々なコーティング剤の相性の検証を切にお願いします🤲
グリオズガレージの製品をいくつかレビューして欲しい!
車に乗るようになって20年以上、ずっと固形ワックス派だったけど、このチャンネルを見て簡易コーティング剤もいいなと思い始めました。 今はレインドロップかキラサク、どっちがいいのか迷ってます。
関係ないけど 土筆生えてる〜
疎水で1番水弾き?水引?がいいのを教えてもらいたい!!
キラサクより買いやすさの面でレインドロップ最強ですかね
9ヵ月耐久で3ヵ月に1回塗り重ねて下さい それって3ヵ月耐久じゃね
たしかにw
それな過ぎるwww
リンレイから新発売の車用水垢クリーナーとホイールクリーナーのレビューお願いします!!
艶は悪いけど、耐久性能は良いです。汚れ防止のコーティング剤としては優秀ですね。
オープニングが元に戻ってガッカリ
どちらも使ってみましたが、艶が今一つなんでリピートしませんでした。 艶と小傷を誤魔化せるのを探し続けています。
艶出しも洗車キズ隠しも兼ね備えてるのは ブードゥーライドのシーラントがオススメです!
以前、営業車に使ってましたが微妙ですよね
オープニングっていうのかな前の方が良かった
硬化系ガラスコーティングのトップコートとして使ってた
塗りこみと言う名の拭き上げ?ふむ。日本語って難しいね。
免許取って25年経ちますがレッドってダークの部類入るの生まれて初めて知りました笑 所有したクルマにレッドは無かったってのもありますが…良い勉強になりました。
水色はダークカラーになるの?
エーモンのオイル交換セット届きました!ありがとうございます。 なんだかんだで、うちの部屋の棚にもレインドロップが三本くらいいつもあります。しのピーさんリスペクトし過ぎでしょうか💧
ミラーシャイン検証ありがとうございます。 前の車(ホワイトパール)で使ってました。 艶や撥水は弱いけど、汚れにくくて気に入ってました。 シュアラスターのスピリットで水垢落としてから施工すると、鏡面効果は大です。 流石に9ヶ月耐久は誇大広告気味ですが、2ヶ月に1回ペースで施工してくと防汚性能を実感出来ます。 もともと、艶を期待しないホワイト系ボディにはオススメです。
明日、レインドロップ買ってくる 🏢 🚗= 33 今日もご教授、ありがとう !(^^)!
レインドロップは素晴らしいと思います!けど、一旦次とその次の動画を見てほしい!
疎水と撥水ってどっちがいいんだろう 好みの問題?
好みもありますし、疎水は洗車する時に拭き上げを最小限に抑えることができますね。
_人人人人人人人人_ > かがみ!つや! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ありがとうございます。 参考になります。 しのぴーさんの様々なコーティング剤やワックスの動画を見てます。 自分の住んでいる環境等で、どれがベストなコーティング剤を選ぶのに役立ってます。 今後も気になる車用品の動画、お願いします。 後、応援してます。
ライトカラー用をダークカラー車に使ってみたもしてほしかった(笑)
先日の懸賞、エーモンのオイル交換セットが先ほど届きました。ありがとうございました!ヤッパシ洗車は楽しいね。✨🚙✨👍️ オイル交換も頑張ります!
簡易液体ワックスだって。コーティングではない。
新し目の商品は強い。ということでしょうか。。
これだとレインドロップかな~、ですね。 あ、ニオイチェックが無かったですね(笑) そう言えばオープニングが随分大人しくなりましたね。 以前は動画を観だすと、あの排気音(?)で嫁さんが「あんたも好きね~、また観てるの」ってなってましたが、最近は「ガヤさん観てるの」って言われます(笑)
レインドロップ最強😁
名前負けしてますね・・・
黒の車は鏡にしてなんぼ 白はあまりコーティングは しません。シルバーなんかは特に
おー!自分が初めて買ったコーティングの鏡艶だ! コーティングされてるのかされてないのかよく分からんくてリピートしなかったw これどこにでも売ってるからしのピー見た事ないって逆にすげえw
フッ素系って何故かわからないですけどあんまり発売されてないですよね いろいろ試した結果 ソリッド白の場合、水垢の付きづらさではフッ素系が一番なのでオススメです フッ素系>ガラス系>シリコーン系>ワックス系
ミラーシャイン……社員の鑑だ…
レインドロップはガスで勢いよく出るのが苦手です、でもいつも勧められてるので、さすがに使いたくなってきました、今使ってるのが無くなったら次に使ってみます。
ホムセンに置いてるコーティング剤 ってイメージだな。 0:22 しのピー、後ろの棚にたくさん カーシャンプーあるやんかw
おやすみなさい
お疲れ様でごわす
ごわす
1番