UKチャンネル投稿日 2021/03/24
最近アップデートされた、日産GT-Rの究極のサーキットモデルである日産 GT-R NISMOのレビューです!
ボンネットの下には3.8Lのツインターボ V6エンジンを搭載し、600馬力に650Nmのトルクを発揮する、最も有名なスポーツカーの1つです。
しかし、凄いのはそれだけではなく、 0-96km/h加速の公表値はなんと2.5秒なのです! 価格は18万ポンドとポルシェ 911 ターボSを上回るので、高性能なのは当然と言えますね。
問題は、本当にその価格の価値があるのかということです。 特に上位グレードのノーマルGT-Rがニスモの半額で済むのも事実なのです。
このレビューを最後まで見て、この車の進化を確認して下さい!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/stores/carwow-index
TikTok - vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram - instagram.com/carwow/
Facebook - facebook.com/carwowuk/
Twitter - twitter.com/carwowuk
実際の馬力は500PSらしいので(;^ω^)
ポルシェより高いのか、、、
___________________ ⭕️⭕️\_____/⭕️⭕️ \Oo____GTR____oO/
すげ
パワーに関してはもっと上げられるけどジャジャ馬にならないよう扱いやすさとかを考えてチューンしてる気がする
理想 安心して!4人乗りだからみんな乗れるよ! 現実 首痛え、、
この車を産み出した頃の日産はもうない
まさに至極
これほどのクルマのフルモデルチェンジを引き受けられる人材が今のNISSANにいるんだろうか? 2007年のデビューだから今までに計画が出ていないわけがない。 経営陣も怖くて手が付けられない。 エンジニアとしても「オレがやる!」とは言い難い。 そういう状況なんじゃないだろうか。 言い方を変えれば次のGT-Rは本当にNISSANの真価が問われる。 「やっぱり水野さんありきのクルマだよね」となってしまうか 「NISSANやるじゃないか!」となるか。
SS1/4マイル11秒を切るってバケモンですよ。 私の車は14秒フラットです。
M4は39mだったようで
2.89sec !? ローンチコントロールボタン、忘れずに押した?
確かにGTRニスモは高いが、日本で買うなら動画とは逆でマクラーレンGTや911ターボSより安く買える。
この車に70歳くらいのおばあちゃんが乗ってて、かなりの加速しててヒヤヒヤしたw
GTRで、NAエンジンで、MT。そんな車が出て来ないかな?
NISMOならもう2シーター仕様でも良いんじゃ?
日産 GT-R NISMO 2020年モデル 新車価格 2424万4000円 車体本体価格2200万円+消費税220万円 メーカーオプション ボディカラー ブリリアントホワイトパール 特別塗装色 44000円高(消費税10%込)
お前がムカつく!
日本円でいくら?
2700万円はさすがに高すぎw
いいかげんにフルモデルチェンジするべき! 見た目は2007とインパクトは変わらない!
NSXの方が評価高いってこと?
確かに値段を考えるとマクラーレン買うわなぁ・・・
まあ、911ターボ買うよねー
R35は開発責任者が田村さんになってからサスが柔らかくなって発進加速タイムがやや落ちたといわれてるけど、開発責任者が水野さんだった頃の方が発進加速タイムが速かったといわれている。といってもコンマ何秒のレベルの話だけど
この人、エンジンルームを視ずにクルマの評価をするんだね。( ・-・)
2:50 あぁ〜! NISSANの音ォ〜^!!
ブレーキテストはBMW M4は39mだったようですが、0-60は4秒近いタイムでGTRと1秒違うので、加速に対して制動距離が長くなってしまう。でも比較して4mの範囲しか違わないのは凄いかなと。
一生分のカ-ボンファイバ- を聞いた気がする
でもNISMOより普通のGT-Rのほうが速いんでしょ?(くる○んにわかキッズのまね)
GTRは後部座席無くして、車重軽くするなり、空力性能上げるなりしていいと思う。 ポルシェに勝ってほしいわ。
倖田來未の妹?
???「F⚪︎cking NISSAN GTR OMG 〜」
普通の買って100万ぐらいかけてちょっとブーストアップするのでええわ。
それがいい
内装はないな
マフラーの出口だけデカいのは 今に始まった事じゃないからなぁ……
数1000億円の税金で 生かされている ゾンビ会社 日産 次は無いのだよ
税金?はてなんのこと?
え?R35って旧車税かかるんですか?ww
イギリスVSドイツのいざこざ(笑) 仕方ない仕方ない(笑)
これでマクラーレンGTより高いとかどんだけぼったくりだよw
欲しい! けど高ぇ 買えない 無念。 初期型の値段に戻らないかな
何回イッたんだろ
こういう高級車って乗り心地もきっとすごくいいんでしょうね~。ただ少しこだわりを言うと、このデザインで屋根が開け閉めできるともっと優雅な気分を味わえるのではと思います。あと確か昔は2ドアでももっと安く買えた時代があったと思うんですよね😅それが高級車たる所以でしょうが。
オープンにするとボディ剛性落ちて遅くなるから無理だと思う。
2000万円こえる車のウインカーが電球は萎える
こんな車走ってんの見た事ねえ。カッコ良すぎやろ。
なんで私はおじさんのイキかけるシーンを何回も見ているのだろうか.....
100ちょっとしか出していないと思ったらMPH、つまりマイル表示でした。
日産、GTR、orgasmは聞き取れた
4:20ニスモって言うけど、イギリスではマーチNISMOやノートNISMO、ジュークNISMO売ってなかったのか?
NSXもそうだけど日本車は高級感を演出するのが下手。スポーツカーは特に。
新型GTRって言うけど今の日産にそれを作る技術や資金があるのだろうか?水野さんもいないしな
急上昇ランキング#46 😊
現行NSX、LFAニュル、16R35ニスモ所有しているがストックで乗るならニスモが一番。Nアタック2870万(税抜)にマインズフル他(1500万)入れて鈴鹿2分6秒(0-100:1.1秒)が俺のR。まあランボやポルシェがウ〇コレベルだけどなR35改の世界は。月の維持費は安くでガス代30万、オイル10万、タイヤ40万、パッド代12万。フェラーリたまにしか乗らない成金と訳が違う。
ゼロヒャク1.1秒とか物理的に不可能だろw つくならまともな嘘にしろ
最高の自己満車。金があれば欲しい。
何年前の車? 何を言われても、言い訳のしようが無いほど古くさい。 ニスモ仕様とはいえ、こんなにカーボンパーツをつぎはぎされている姿も痛々しい。 世界にインパクトを与える役目は充分果たしたがもう限界。そろそろモデルチェンジを… 負け惜しみだが、走ってる音は日産らしいイイ音 それだけでGT-Rが好きやわ~
まぁこんな車買うならポルシェかうよね、、 本当日本の車ってオワコンだね これからは韓国が来るよ アメリカの品質調査や実験で殆ど1位だからね
韓国は草に草生やすレベルで草 ネトウヨじゃなくても笑う、この前EV車燃えたばっかじゃんw
2.5秒と謳っているのなら、2.5秒台出ないと印象よくないな…
GTR 、いいですね。 自分も乗りたいと思います。 (その事は、夢のまた夢だな~。)
ピュアエディション買ってHKS850馬力キット付けたほうが楽しめると思う
誰だったかが日本人にスーパーカーは作れないって言ってたけどGT-Rを見るとなるほど、と納得してしまうな 車単体の性能やブランド力は確かに素晴らしいんだけど インテリア、価格設定、補償等アフターサービス、将来性含め車両以外のところを突っつかれると 「スーパーカー並みの性能を持ったあくまでも大衆車」って落ち着くあたり、良くも悪くもGTRなんだな まぁ1000万の大衆車がスーパーカー並みってだけで十分すごいんだが
フロントカウル壊したりして交換したら500万円位するんだよね。GT-R改造のなんちゃってニスモ防止策なんだろうけど、フェラーリのそれよりも高くつく。
正直GTRはもう時代遅れ、そろそろフルモデルチェンジしてほしいです
日産後先考えず安全基準考えない車を作り出してるねw
どういうこと? V6にした意味知らないの?
12:01 今日の見どころ
パアエー
実はフロントスポイラーどころかバンパー丸ごとカーボン製でかち割ると180万円します…
メーカー公表値って0-100kmは2.8じゃなかっけ?
ドラッグストリップじゃないと多分できません マガジンテストは大体2.9-3.4秒台です。
車紹介と走行テストのテンションの差が良いね☺️
こういう車の後部座席は形だけ立派に作るのをやめて、寝椅子にすればいいね。後ろの人はゴロンと横たわってポテチでも食べてればいいんだ
だからこそ、ポルシェは凄いんですねぇ!
フェラーリ買うな!
てかこんなのレビューして誰か見てる人買うんかね(買わんだろうな)
この調子で34とかのレビューもしてほしい…ないかな(´・ω・`)
8:06 12:40 加速 備忘録
評価低いな・・・ 日本のジャーナリストの評価は高かったが。 20ニスモで誰もニュルのラップタイムを計らんのが意味不明 あとGT-Rhaあたりをつけないと遅いぞ。 それを知らずポルシェが喧嘩うってただろ。
32と33と34GT-Rでしょ!!wwそのあとに、1000馬力の32とか?ww
何言ってんの?
このクルマも、おおよそ10年程で消滅する運命なのでしょうか?それか普通にEV化するとか?!
8:10 かなりレアなリアクション頂きました
Would you want this version of the GTR or the N-Attack version?
もっとこき下ろしてもよかったのに。まぁ~買わないと言ってくれただけでもよしとしますか。恥ずかしい・・・何も変わってなのに価格だけ爆上げ。 今の日産には作る方にも売る方にも活きの良いのがいない、のはわかるけど、恥もプライドも無いのはどうかね・・・まぁ~日産だからね・・・誰も期待しない。 精一杯オブラートに包んで古臭いと言ってたけど結局基本構造その他が変わってないってことで、簡単な外だけ素材変えて新型だってさ。あ~恥ずかしい、日産よ恥を知りなさい。
何も変わってない?ニワカw
毎回旧型の問題点を治して出してるだけだからね…自分もあんま好きじゃない
日本人として誇りの車であるけど。。。。自分も同じ金額使えるならポルシェターボSに行ってしまいますね。。。
コスパの事が言われてるけど、GT-Rを新車で買う人は金の事よりブランド力や思い入れ、自己満足が満たされたらいいんだと思う。
4ドアのGTRが出て欲しい
ニスモGTRにはモンスターという言葉が良く似合う ラグジュアリーという言葉が似合わない
ニュルブルクリンクで研究された車ってゴミらしいね
なんで?
600以上全然いけたやろ(●`ε´●)
壊れない程度
35が世に出てもう13年か・・・ 当時高校生でもうおっさんだよ。 出た当初は「早いけど電子制御もりもりでつまらない」「値段に比べて速い、スーパーカーキラー」ってレビューが定石だったけど、 時代は変わり、周りのスポーツカーは進化し続けた結果「(ニスモとはいえ)スーパーカーより高い」「電動でなく純粋で繋がっている感じがある」と真逆の反応。 流石にマイナーチェンジだけじゃ13年分は隠しきれないわな
アルファロメオのジュリア、クアドリフォリオヴェルデも試乗レビューしてー!
急上昇おめでとう🎊
2:51 音がNISSANだ これはいいのか悪いのか
もうGTRは古いな 性能に関してはもう頭打ちだろうな
_人人人人人人人_ > 急上昇なんで? <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
クルマの知識が少なくてブリティッシュジョークが分からなくて辛い
愛車です。
へー
Androidが入ってないのはアメリカとかほどAndroidが人気ないのが理由な気がするアメリカいた時より圧倒的にAppleユーザーが日本は多いOS自体の差はあんま無くなってるしAndroidも車に入れるとこ増えてもいいと思うんやけどねぇ
正直ニスモは650馬力にしても特に問題ないのでは?
JAPAN💙💜💜💜💜
@LP750-4 Supervelooe 💜💜💜💜💜💜💜
I love you ❤️
GTR34お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(紹介)
NISMOって形じゃなくトラックモデルとストリートモデルの2種で値段一緒の方が海外で受ける気がする。
内装が悪すぎる(まあ古い車だしな)
イギリス人だから仕方ないけどこれ見てサスの調べ方とかいってサイドシルに土足のまま立って真似する日本人出てきそう…
後席どころか、助手席も必要ないでしょ? こんな車で(サーキット車)ドライブデート行ったら、尻が痛いとキレられそう。 自分が女だったら、間違いなくPorsche911turboSを選ぶ。