〇ゼロクラウンをATドリ専用機にする動画の一覧
jpworlds.info/club/PLjnIx-DuZ9VuOfykX_AQxIrnO7X4tpAzY.html
〇レンタルガレージ・しょぼラボ秘密工場のHPはこちら
shobo-lab.com/rg/
〇しょぼラボの公式ツイッター
twitter.com/shobo_lab
〇しょぼラボ・オンラインマーケット
shobo-lab.stores.jp/
〇姉妹チャンネル・わんわんの一日(・ω・)
jpworlds.info/lost/7HLoVITaXptGhlhqjGw_DA
twitter.com/life_of_wanwan
〇しょぼーんの研究所へのお問い合わせは
shobo.lab.office@gmail.com
ゼロクラ2.5Lのリアタイヤはどこまでインチダウンできるのか気になっている。 外径は気にせず、14,15インチが履ければより安くドリフトできるし
自分はコネクタ抜きではなくてエンジンルーム内にあるバッテリーと反対側辺りにあるヒューズボックスのヒューズを抜いてABS,VSCをキャンセルしてます。参考になれば幸いです。
窓全開は基本です あと、リフトアップ状態でタイヤを空転させる場合、補助員を必ずつける、高速空転状態はやめてください。リフトアップは全箇所にウマかかっても危険状態には変わりません。リフトアップの基本ですよ
失礼かもしれませんがCROWNアスリートの純正グリルとホイールを頂けないでしょうか?
お疲れ様です 電子制御も無効にしたしそろそろシェイクダウンですね 楽しみにお待ちしております。
元ディーラー整備士ですが入庫したら窓全開にするが基本でした。おっしゃる通り万が一のインロック防止でした。 積載車のクラッチ交換は荷台が降りるので結構簡単ですよ。部品が大きいくら重いけど、普通車のミッション降ろしより楽だと思います。
左後ろとはレクサスと同じですね! ドリフト仕様にする為の裏技
見る前から高評価押させてもらえました。
ゼロクラATF弱いみたいであんまり駆使すると私みたいにバック出来なくなります笑
2:05 全然気づかなかったです ↓ バリィw 3:29 この辺に出して見ましょう ↓ ( ゚Д゚) ドーンw
凄い!夜中も、出動するなんて~(^_^)サスガ所長
エイチケーエス
普通に車外のカプラーじゃなくて車内でアクセルペダル上にあるVSCのカプラー抜いた方がいい 車外だと砂利とかタイヤカス入ったら、カプラーオン出来なくて戻せないし 車外のカプラー交換からにしんどいですよ
色々アルんすね😅
クラウン乗っているので何かと参考になります👍、ドアロックはナビ画面で車速反応ON-OFF設定出来ますよ!
解体車・不要なお車も探しております。
セルシオ探しております。安いの探しております。是非、よろしくお願いいたします。
安いの探すなら自分の足で探せ。 人のチャンネルで探そうとすんな。
ニーエアバッグ付きとはレアですねw
2:05 全然気づかなかったです→バリィwww
うぽつです! 使ってるケータイが多分一緒で嬉しいです!
イチコメ みんなステッカー届きましたか? 僕まだです