地球上には人間から見て見た目の可愛い生き物、怖い生き物、変な生き物などユニークな見た目をした生き物がたくさんいます!
しかし…見た目と違って、可愛い見た目をしているのに凶暴だったり、怖い見た目をしているのに臆病だったり、イメージとのギャップの激しい生き物もたくさん居るのも事実…。
今回はそんな、ギャップの激しい「カワイイけど危険」な特徴を持った生き物たちを紹介していきます!
今日はまさかの重大発表…??
【🦊パワーアップした2冊目🦝】
見た目に惑わされてはいけない!ギャップのある生き物超盛りだくさん!
あのカワイイ動物の以外な一面が知れる、子供から大人まで楽しめる本になってます👍
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
☆Amazon
amzn.to/3maxyv6
☆楽天
books.rakuten.co.jp/rb/16700371/
☆カドカワストア
store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322012000862
☆HMV
www.hmv.co.jp/product/detail/11754488
ISBN:978-4-04-605201-8
ISBN10:4-04-605201-5
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
twitter.com/youko_rou
☆公式Instagram☆
instagram.com/youko_rou/
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
タイトル:キモイけど実はイイヤツなんです。
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が80種ほど詰まった、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます
(中身も試し読み出来ます)
amzn.to/36AIavy
【公式LINEスタンプ出ました✨】
▶line.me/S/sticker/12355486
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
jpworlds.info/up/bideo/bJWVlahqiGd-vKM
▶獣害事件・人間VS生き物
jpworlds.info/up/bideo/nZevbNiEmJuJuIU
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
jpworlds.info/up/bideo/l2q7pat8qmaax58
▶いきもの解説
jpworlds.info/up/bideo/rqrHb8OheoWp0qM
▶生き物ランキング
jpworlds.info/up/bideo/aaXIismDm4WXt5c
▶いきもの生息地
jpworlds.info/up/bideo/rp_GiNl-bo13toE
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
jpworlds.info/up/bideo/l4bandeHd6dhs3U
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
jpworlds.info/lost/6SEj6I-vKEL9tL5aAHHyZgjoin
共同運営チャンネル「ぼいきゃす」
jpworlds.info/lost/VLFqCkNOUPxc90D0HWs8Gw?view_as=subscriber
こちらでも投稿してます!
#へんないきものチャンネル #可愛い #危険
【紹介している生き物】
・コツメカワウソ
・ミナミハコフグ
・カオジロガン
・サーバルキャット
・ディンゴ
・ビーバー
・オオアリクイ
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
Q.背景がなんで動いてるの?
A.収益剥奪対策のために行っています。
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。
サーバルキャット、猫カフェにいるとこありますよね。行ってみたいですがちょっと怖い。。
ろうさん…可愛い😍
たぬきさん食い込んでる…だと…!?
ペットとして歴史があり温厚な性格な子が多いセキセイインコやオカメインコでさえ、怒りや体調不良、怪我の痛み等でタガが外れて本気噛みされたら指に障害が残るくらいの大怪我をすることもありますからね~。野生や家畜(ペット)歴の浅い生き物は飼育環境や飼育方法が確立していない限りは手を出さない方が良いかと思います。
ノースサファリ札幌すごいなぁ。
この本書いてる人だったんだ
???[サーバルちゃん!やめるのだ!!]
のんほいパークのサーバルのガラスに特定動物の書類貼ってあったの思い出した サーバルちゃん、自慢のツメで容赦なくザクッといくのね…
ビーバーのダムは緑化に一役買っているらしいけど、老朽化で決壊し洪水の危険もあるとか?
たぬきさんは、いまのままでOKヾ(*´∀`*)ノ
イタチ、イズナ、フェレット、マングーズ、オコジョ各々別々に取り上げて
ディンゴに襲われた日本人、ジョニー黒木。 ってネタは20年以上前になるのか。
たぬきさんはマヌ系やな
むかーし昔、オオアリクイに襲われて遺産がどうのというスパムメールが流行っていたっけなーw と書こうと思ったらみんな言ってるーwww
ベロ出してるアリクイかわいい
いやー マウス弄ってる猫ちゃん可愛いじゃん!!!
憧れのシベリアンハスキーは今や・・・。 飼うなら見た目より性格が合う動物にしないとね。 本は電子書籍がいいですね。
※あのねたぬきさん、印税は此の書籍がロングセラーで売れ続けたら入って来る不労所得で只宣伝しただけでは何も入りませんよ!? まあでも私も人の事言えませんけど。 ・此れ以外の動物も飼育したい気持ちは有りますが、ペットとして飼うのであれば生態や性格を認知しておかないと痛い目を見ますよぉ!?(兎に角哺乳動物の飼育は難しいので専門家の指導を受けながら行った方が宜しいのではないでしょうかねぇ!)
オオアリクイって聞くと「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」しか出てこない…
たぬきさんは可愛いw
フグって幼魚から人間が飼育しても毒持つんだ。フグ毒って成長過程で取り入れるって聞いた気がしてた。
2冊め、そろそろ出たら楽しそうだなぁなんて思っていたところだったのでとても楽しみです!
サーバルキャットの解説 サーバルはですね、 基本的にはアフリカの、サバンナといわれる地域に過ごしていまして、 若干ゃ草が、生えているところなので、 そういったところで歩きやすいようにサーバル、あの、細長い個体で。 であと耳も大きいので、遠くの音を聞こえるように。 ジャンプ力ぅ…ですかねぇ… 高いところに、スッと、ジャンプできる動物でして、 結構高いところが好きなので、 軽々と1メートル2メートルは余裕でジャンプしてくれますね。 引用けもフレより 懐かしい、、、
広告にごんぎつねと星野源のやつ出てきて笑った
14:50スナネコもですか?
サーバルを飼育してるボブ・サップいわく「ボクのかわいい子猫ちゃん」 うん・・・たしかにあんたならその程度だわw
コツメカワウソって、バット振り回したりやたらと一斗缶に突っ込んでいくアレでしょ?凶暴じゃん
印税生活って、フィクションばかり実用書はあまり聞かないというイメージがあるんですけどね(ミリタリー系は単純にニッチなだけですが、生き物や歴史といったどこのPTAに出しても恥ずかしくない学術書となれば売れていても学者としての本業を捨てるわけにはいかなさそう、「子どもの手本になりなさいよ」という意味で)
たぬきさんと結婚したいんだけどゆでたまご以外も作れるのかな…
温厚そうなオランウータンも、軽々と人間の腕を引きちぎる力があるそうな。サイレンの腕を引っこ抜いたジュノーンみたいですね。(F.S.S見てないと分からんぞ。)
タヌキさんは絶対可愛い!!!!!!の方がいい!!!!!!
そういえば、黒猫で金眼銀眼って相当レアケースな気がする
主人がオオアリクイに○されて一年がたちました とかいう有名な迷惑メールを思い出した
カワイイけど実はアブナイヤツ それは我が家のニャンコ すれ違いざまにツメをたててネコパンチを…怖〜いです。
きつねさん 「カワイイけど実は (発言が)アブナイヤツなんです。」 たぬきさん 「カワイイけど実は (食費が)アブナイヤツなんです。」 ろうさん 「カワイイけど実は (税金が)アブナイヤツなんです。」
へんないきかたチャンネル
振り仮名?読み仮名では?
可愛いけど危険な生き物「特選」ということになると、やはり人間の ♂ & ♀ じゃないですかね。全般的には可愛くてね、性格も素直で、飼いやすいのが多いんだけど、中にひどい猛毒を持ってたり、性格凶暴なのが交じってたりするようですからね。よく見極めてね、ゆめゆめ見かけの良さだけにだまされて、不用意に手を出したりしないほうがいいですよ。ときにヒデー目に遭ったりするようだから。
たぬきさんはおバカ系で良いんじゃないか? て、いう事は良い子の浜口が無人島企画で食ってたのは ハコフグでは無かったという事だな、まぁ信じてはいなかったが。 儲かったから…少なくとも角川は儲かったんだろ、JPworldsの出版部門を 牛耳ってるのが角川だから、儲からないとセカンドコンテンツはあり得ないよww
某動画の柑橘類の名前のビーバーの火力も納得。そりゃ首も取れるわ
タヌキさんは俺の中で珍獣という分類。
ワイルドだったりタフだったり、ひとりでは解けない愛のパズルを抱いたり
サーバルキャットはF1~F7までのランクがあってランクによって飼育の届け出が必要ないとか。
たぬきさんがカッコよくなると尊死する女子が大量に発生しそう
コツメカワウソ→×小爪川獺 〇虎爪川獺
いつも思うけど、きつねさんとたぬきさんの掛け合いがカワイイ
コツメカワウソはホント、水族館とかに行っても「可愛い」「飼いたい」って言ってるお客さんが凄く多い。 そんな時心の中で「指でもバリバリいっちゃう子なんだけどな」と呟いてます。
野生の肉食動物は場合によっては人を食べますよ? だって野生動物からしたら人間は勝手に近づいてくるエサなんだから 僕もたぬきさんをたべますよ? 性的な意味で
ディンゴが紹介されたのは意外でした。野犬が危険というのは...多分、昭和40年代辺りまでは...常識だったと思いますが、今は忘れ去られているからでしょうか。
14:10 オオアリクイ「威嚇のポーズ!!これで、殲滅だっ!!!」
このディンゴって子が、オーストラリアで暮らしていたタスマニアデビル(オーストラリアデビルとでもいうべきか?)を一匹残らず狩ったんだったかな?
イタチに危険なイメージがない人は、ガンバの冒険を見るといい。ガチでイタチがこわくなるから
日本のオコジョも結構危険だった気が…
サーバルキャットって、 ボブサップが飼って無かったっけ? 危ないらしいけど…
一年前に久光さやかの主人を殺したやつ
すばらしい動画に拍手: ¥200 👏
アリクイのあの可愛らしい仕草と特徴的な姿が本当可愛いんだよな〜危険があるのは承知の上でミナミコアリクイを飼ってみたい…………遊ぶのが好きだから……… ディンゴか、ホワイト・ディンゴしか思い浮かばなかった笑
トイプードルとか柴犬も結構気が強いです、どちらも元々は狩猟犬ですから。近所のトイプードルでも特に小さいティーカッププードルにうちのブリアードの女の子追いかけられて逃げていました。
たぬきさん カッコいいと可愛いの中間だからこんな両性的な姿になったの? でも両性的な見た目でもどちらかと言うと可愛い系のイメージの方が・・
ハコフグ🐡の飼育は凄く難しいな😓どうやったら飼育出来るんやろ?
1980年にディンゴに襲われた少女の親は、ディンゴに娘を食い殺されたと主張したが、ディンゴが人間を食うわけがなく親が殺したんだと世間から長い間疑われ続けた 結局後にディンゴが人を喰うことが分かって疑いが晴れたけど
駄洒落言います ディンゴのティンコ ごめんなさい
飼うなら金魚が無難。
子供の頃、野ウサギを飼おうと ケージにいれてたら、翌朝スチール製の網 に脚一本残して 逃げてました 歯形が付いてたので穴開けた後引っ掛かったので 棄てて行ったようでした 指なんか突っ込んでたら どうなったやら…
新書籍おめでとうございます 川崎悟司さんの古生物紹介サイトは若い頃とても世話になったことを思い出しました。
ゴルゴ13でもオオアリクイが人を襲うエピソードがあるほどです
たぬきさんは可愛い♪
サムネの女性キャラ、"アルゴ"と"シノン"ですね。
ゴルゴ13では、オオアリクイが人間の血を吸って殺すシーンがあるんだよなぁ。 何故あんな描写がされたのかは謎だわ。
たぬきさんは可愛いしかないからお持ち帰りします☺️
本が見当たらなかったら書店員に聞けばいいのでは……?
カワウソと言えば、ガンバの冒険を想い出すんだが。
行きつけの動物病院で、見たことあるのが交配種のベンガル?中型犬位のサイズで、連れて来た飼い主男性は体格がっしり、ケージも頑丈なものでした。 さらに大きいサーバルとなると…飼うには格闘家並の力量と頑丈な飼育舎が必須ですね(ΦωΦ)
可愛くて強いシャチは最強(さいつよ)ですわ
え!?この動画っておぬこが作ってたんですか??
ブラックジャックもディンゴに襲われそうになってたな
アニメの影響で可愛いと思われて現実とかけ離れてる生き物1位は熊
動物でも可愛い面しか、TVで流さんとなると。 TVって害悪でしか無いんだな...。 なので、最近は動物関連はへんな生き物チャネルがメインだな...。 お世辞とかで無くて、言い方悪いけどデメリットもちゃんとやってくれるから、見てて勉強になる。
カオジロガンて営巣と雛の巣立ち方法、海燕みたいだな。 ディンゴには、特にタヌキさんは襲われたら逃げ切れる?
ディンゴが何度か危なく聞こえてしまった
おかしいですねホモサピエンスとかいうめちゃくちゃ人を殺傷してるやつが・・・ってあいつらかわいくないから対象外か。
新刊楽しみですね! いつか、テッポウエビを動画でとりあげて欲しいです!!
すっご~~~い。凶暴なフレンズなんだね(白目
オオアリクイはジャガーより強い
可愛くて危険な生き物… ワイの事やな!(ドヤァ
分かった、予約しておきます!
ヘビ可愛いよな〜
ロウさん、デフォルメされてる
サザンフランネルモスの幼虫
たぬきさんは可愛いじゃないか!
オオカワウソも、かわいいけど、危険ですよ。
4/21ね 了解!!
こんな爪があるなら主人が殺される事もあるか…
タヌキさんは食いしん坊系
狐とタヌキって、どっちも可愛いけど危ないよね。
ディンゴというと南の虹のルーシーのリトル ビーバーといえばエアコン
クラッシュ・バンディクーでディンゴという生き物の存在知ったわ
メディアが悪い部分を放送しないのが悪いんだよなぁ。
ほんとに猫がパソコンを(^◇^;)
ディンゴによる獣害事件か...ディンゴベビー事件を思い出すなディンゴより人間が恐ろしい事件だけど