夏はアッツアツ
トンボの中に水溜まって、出てくるんだけどうちの部活では通称「下痢」って呼ばれてたな
冬にそれ掴むとさびた鉄が指に刺さってくそ痛い
小学生の頃鉄トンボしかなかったから中学入って木トンボに感動して狂ったように振り回してた
木のトンボ→イマイチ足跡消えない 鉄のトンボ→消えるは消えるが重いし範囲狭い アルミのトンボ→文句なし ほうきみたいなトンボ(?)→最強
ほうきみたいなやつテニス部のやつか笑
雨の日はスプラトゥーン
うちはアルミトンボが超絶人気でした
これ走りながらやったらめちゃ跳ねる
練習おわった瞬間試合とでは全然走らへんやつとかキーパーとかが鉄トンやりたくないだけにダッシュでブラシの方へ走る
サッカー部は鉄トンボで他の部はブラシタイプって事に不満だったな〜
木のトンボはささくれが指に刺さるから自分的には鉄のトンボ引いて走り回って先生にぶつける方が楽しいです
やばめっちゃわかる
サッカーってグラセンするの初めて知ったw
鉄のトンボ夏は熱いし冬は冷たいし重いしで新品のアルミトンボあったらみんな一目散にダッシュで取りに行くんだよな笑
ふざけて押してると怪我するから気をつけような
ウチの学校で草 夏だと熱すぎる時もある
めちゃ分かる〜w
ワイらのやつはトンボ湾曲して全然地面馴らせへんかった
冬冷たい
車に付けてならしてたな
鉄は少し浮かしてやらないと完了後の見栄えも悪い
その後手嗅ぐとくっせえやつね
しかも冷たい
俺らはタイヤ引いてた
他の奴が開けた隙間を埋めてる几帳面な奴チームに1人はいるよな
けどこの重さがクセになってくる 奴らが現れたりする。
トンボとか懐かしいな。 小学生の時に雑談しながら引いたなぁ
唐突なレースが始まるやつや
他のチームと片付けする時トンボやりますって言ってダチョウ倶楽部みたいになる。まあやりたくないんですけど、
手にめっちゃつくんよなぁ...
分かるwww
これ後ろで引いてやるのだるくなって前にして押してやる時あるけど、その時に石かなんかに引っかかってガッてなるときめっちゃ痛い(伝われ)
トンボがなくなったから何人かで車で引くやつ引いてた
走ると波打つから走るなってブラシかける時言われたなぁ
鉄みたいな見た目で軽いやつとかもあるから争奪戦盛り上がる
俺らの中学これのこと鉄じゃない鉄って呼んでましたw
手匂ってみ
そういやトンボって名前やったなw懐かし。 名前の由来あんま知らんけど。
うちのはブラシのトンボだったな、軽いけど小走りすると跡残るからしっかりやらないといけなかった
グラセンだけ、妙に張り切ってた先輩がいたっけなぁ
人工芝求む
ボロい木製だと木が手に刺さる
テットン嫌すぎて他の役職めちゃめちゃ探す
地獄のランメニューやった後なのに木のトンボ取るために今日1のタイム出せてたわ
変な匂いマジでわかり味が深い(笑)
これを並んで引いてた 練習よりきついし
木製のブラシみたいなトンボと鉄製のトンボの争奪戦してたわ
うちの学校鉄のトンボしかないww
うちの学校全部鉄だから、木がある所は羨ましい
服装がよくいる中学生
鉄しかなかったげど、一つだけクソ重いのあった。
鉄トンなww
鉄のめっちゃでっかいやつでならしてました笑
鉄 臭いというワードで思い出したんだけど、プラモのゲート処理終わったあと手の匂い嗅いだらめった臭かった、多分デザインナイフずっと持ってたから鉄の匂い移ったんだと思う。 でっていう
朝早く来てやってたわー! 真っ直ぐじゃないと監督キレるやつw
で、鉄臭い
人工芝のワイここ4年トンボを触っていないから体がとんぼを欲してきてる
うちはブラシがおもくて鉄とりあってたわ
緑のファサファサがついてるトンボわかる?それやったわ。
これで友達とどんだけ早く目的地に着くか競走してたわ
ピッケルみたいな感じで使って地面掘った記憶があるわw え、ダメなの?
うちの学校はトンボの前に紐あって、体に掛けて歩くだけでトンボがけ出来たからうれちかった🤗
なんかほうきみいな毛いっぱいついてるタイプあったわ。あと先輩にそこ踏むなやってばりキレられてた
夏やったら焼肉できるぐらい熱いよな
ほーみーずに出てましたよ
野球部からしたらサッカー部の整備の仕方腹立つwww
これ縦にして畑耕してる奴。
変な匂いはマジであるある
自分の学校は木のやつもぶっとくて重かったです。。。
定期的にたまった砂置いてくやついるから迷惑。 まあ俺なんだけど。
ウチのチームは鉄の方が綺麗に整地できるから、鉄のトンボをよく取りあってたなぁ
重くてくさい
はしっことはしっこで競争するよね
他校で試合したあとに他校の人が鉄のトンボでやってるところを見てトンボの取り合いと他校の人に「いや笑いや笑これは俺がやるので笑」の数回続くよ
懐かしすぎ、俺は野球部だけど試合終わった後のコート整備の時先生に「お前らトンボ早く変わってこいよ」って言われて「俺がやるんで!」って言うと「いや、俺がやるんで大丈夫です」ってかえってきて、 「いや、やらないと怒られるんです」って言うと向こうも「俺もやらないと怒られるんです」って言われて結果諦める事が多々あったw
木トンボあるある グェ
雨の日トレーニングでやらされたの思い出した
夏は熱いし冬は冷たいという地獄
しかし木に比べて、綺麗になるので自分は好き
人工芝がある高校を選んだ理由
雨の日の試合の後のトンボ地獄笑笑
あと手めっちゃ鉄臭くなる
ち〇こでおしてたら前から蹴られて死んだ
2〜3人用のトンボに体重軽い人乗せて引いてる クソしんどいw🤮🤮🤮🤮🤮🤮😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
重いし冷たいし最悪。
それは鉄の中でも当たりのやつ
ブラシタイプのトンボが1番
あと手が臭くなる
こういう時真っ先に交代してくれる先輩は、必ずと言っていいほどいい人
その空気感があるからこそ、その先輩がいい人。
ふつう後輩が変わってくれね?
野球部やったから鉄のトンボやったことないんですけどやっぱ重いんすか?
ブラシか木の奴を巡る戦い
個人的に重さより、熱さの方がやばかったな〜
中学の時鉄トンボ踏んで起こそうとしたアホなやつおったなぁ、頭から血流してたw
木は軽いけどトゲ刺さる
ブラシみたいなのが救い
テニス部の時に使ってた!懐かしい…
学校の先生がバイクでトンボ引いてた
うちは軽トラでしたw
かといって木のやつやと手に刺さる
雨の日は押しトンボ
雨の日は木のトンボは使えない。
鉄≧木≧アルミって感じだよね笑 毎回アルミトンボ戦争が勃発してる
夏はアッツアツ
トンボの中に水溜まって、出てくるんだけどうちの部活では通称「下痢」って呼ばれてたな
冬にそれ掴むとさびた鉄が指に刺さってくそ痛い
小学生の頃鉄トンボしかなかったから中学入って木トンボに感動して狂ったように振り回してた
木のトンボ→イマイチ足跡消えない 鉄のトンボ→消えるは消えるが重いし範囲狭い アルミのトンボ→文句なし ほうきみたいなトンボ(?)→最強
ほうきみたいなやつテニス部のやつか笑
雨の日はスプラトゥーン
うちはアルミトンボが超絶人気でした
これ走りながらやったらめちゃ跳ねる
練習おわった瞬間試合とでは全然走らへんやつとかキーパーとかが鉄トンやりたくないだけにダッシュでブラシの方へ走る
サッカー部は鉄トンボで他の部はブラシタイプって事に不満だったな〜
木のトンボはささくれが指に刺さるから自分的には鉄のトンボ引いて走り回って先生にぶつける方が楽しいです
やばめっちゃわかる
サッカーってグラセンするの初めて知ったw
鉄のトンボ夏は熱いし冬は冷たいし重いしで新品のアルミトンボあったらみんな一目散にダッシュで取りに行くんだよな笑
ふざけて押してると怪我するから気をつけような
ウチの学校で草 夏だと熱すぎる時もある
めちゃ分かる〜w
ワイらのやつはトンボ湾曲して全然地面馴らせへんかった
冬冷たい
車に付けてならしてたな
鉄は少し浮かしてやらないと完了後の見栄えも悪い
その後手嗅ぐとくっせえやつね
しかも冷たい
俺らはタイヤ引いてた
他の奴が開けた隙間を埋めてる几帳面な奴チームに1人はいるよな
けどこの重さがクセになってくる 奴らが現れたりする。
トンボとか懐かしいな。 小学生の時に雑談しながら引いたなぁ
唐突なレースが始まるやつや
他のチームと片付けする時トンボやりますって言ってダチョウ倶楽部みたいになる。まあやりたくないんですけど、
手にめっちゃつくんよなぁ...
分かるwww
これ後ろで引いてやるのだるくなって前にして押してやる時あるけど、その時に石かなんかに引っかかってガッてなるときめっちゃ痛い(伝われ)
トンボがなくなったから何人かで車で引くやつ引いてた
走ると波打つから走るなってブラシかける時言われたなぁ
鉄みたいな見た目で軽いやつとかもあるから争奪戦盛り上がる
俺らの中学これのこと鉄じゃない鉄って呼んでましたw
手匂ってみ
そういやトンボって名前やったなw懐かし。 名前の由来あんま知らんけど。
うちのはブラシのトンボだったな、軽いけど小走りすると跡残るからしっかりやらないといけなかった
グラセンだけ、妙に張り切ってた先輩がいたっけなぁ
人工芝求む
ボロい木製だと木が手に刺さる
テットン嫌すぎて他の役職めちゃめちゃ探す
地獄のランメニューやった後なのに木のトンボ取るために今日1のタイム出せてたわ
変な匂いマジでわかり味が深い(笑)
これを並んで引いてた 練習よりきついし
木製のブラシみたいなトンボと鉄製のトンボの争奪戦してたわ
うちの学校鉄のトンボしかないww
うちの学校全部鉄だから、木がある所は羨ましい
服装がよくいる中学生
鉄しかなかったげど、一つだけクソ重いのあった。
鉄トンなww
鉄のめっちゃでっかいやつでならしてました笑
鉄 臭いというワードで思い出したんだけど、プラモのゲート処理終わったあと手の匂い嗅いだらめった臭かった、多分デザインナイフずっと持ってたから鉄の匂い移ったんだと思う。 でっていう
朝早く来てやってたわー! 真っ直ぐじゃないと監督キレるやつw
で、鉄臭い
人工芝のワイここ4年トンボを触っていないから体がとんぼを欲してきてる
うちはブラシがおもくて鉄とりあってたわ
緑のファサファサがついてるトンボわかる?それやったわ。
これで友達とどんだけ早く目的地に着くか競走してたわ
ピッケルみたいな感じで使って地面掘った記憶があるわw え、ダメなの?
うちの学校はトンボの前に紐あって、体に掛けて歩くだけでトンボがけ出来たからうれちかった🤗
なんかほうきみいな毛いっぱいついてるタイプあったわ。あと先輩にそこ踏むなやってばりキレられてた
夏やったら焼肉できるぐらい熱いよな
ほーみーずに出てましたよ
野球部からしたらサッカー部の整備の仕方腹立つwww
これ縦にして畑耕してる奴。
変な匂いはマジであるある
自分の学校は木のやつもぶっとくて重かったです。。。
定期的にたまった砂置いてくやついるから迷惑。 まあ俺なんだけど。
ウチのチームは鉄の方が綺麗に整地できるから、鉄のトンボをよく取りあってたなぁ
重くてくさい
はしっことはしっこで競争するよね
他校で試合したあとに他校の人が鉄のトンボでやってるところを見てトンボの取り合いと他校の人に「いや笑いや笑これは俺がやるので笑」の数回続くよ
懐かしすぎ、俺は野球部だけど試合終わった後のコート整備の時先生に「お前らトンボ早く変わってこいよ」って言われて「俺がやるんで!」って言うと「いや、俺がやるんで大丈夫です」ってかえってきて、 「いや、やらないと怒られるんです」って言うと向こうも「俺もやらないと怒られるんです」って言われて結果諦める事が多々あったw
木トンボあるある グェ
雨の日トレーニングでやらされたの思い出した
夏は熱いし冬は冷たいという地獄
しかし木に比べて、綺麗になるので自分は好き
人工芝がある高校を選んだ理由
雨の日の試合の後のトンボ地獄笑笑
あと手めっちゃ鉄臭くなる
ち〇こでおしてたら前から蹴られて死んだ
2〜3人用のトンボに体重軽い人乗せて引いてる クソしんどいw🤮🤮🤮🤮🤮🤮😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
重いし冷たいし最悪。
それは鉄の中でも当たりのやつ
ブラシタイプのトンボが1番
あと手が臭くなる
こういう時真っ先に交代してくれる先輩は、必ずと言っていいほどいい人
その空気感があるからこそ、その先輩がいい人。
ふつう後輩が変わってくれね?
野球部やったから鉄のトンボやったことないんですけどやっぱ重いんすか?
ブラシか木の奴を巡る戦い
個人的に重さより、熱さの方がやばかったな〜
中学の時鉄トンボ踏んで起こそうとしたアホなやつおったなぁ、頭から血流してたw
木は軽いけどトゲ刺さる
ブラシみたいなのが救い
テニス部の時に使ってた!懐かしい…
学校の先生がバイクでトンボ引いてた
うちは軽トラでしたw
かといって木のやつやと手に刺さる
雨の日は押しトンボ
雨の日は木のトンボは使えない。
鉄≧木≧アルミって感じだよね笑 毎回アルミトンボ戦争が勃発してる